■ラベルのない缶詰をめぐる冒険/アレックス・シアラー
■ストーリ
「天才少年」にしか見えない少年、ファーガルのひそかな趣味は、
ラベルのない(取れてしまった)缶詰を集めること。
ある日、カラコロ音がする不審な缶詰を開けると、
そこに入っていたのは金のピアスだった。
そして、次にあけた缶詰の中に入っていたのはなんと・・・・・。
■感想 ☆☆*
表紙はピンクを基調としたポップな色調に優しいタッチで描かれている
イラストはファンシーで、とってもかわいらしい。
けれども、この表紙で中身を推測して読み進めると
ストーリ展開に驚くこと間違いなし。とんでもない話が待っている。
待ち受けているストーリはドキドキワクワクハラハラ。
「おどろおどろしい。」「ぞっとしない。」
こんな形容詞もぴったりくる展開。
もっともそれだけでもない。根底にあるのは友情と自立。
周囲に誤解され、ひとりで過ごす時間の多い男の子が
風変わりな趣味を一緒に分かち合える友人と出会い
誰かと一緒に楽しみを共有できる幸せを味わう物語。
人はいつだって、時間や感覚を共有できる人、分かち合える人を探して
生きているんだと思う。そして、そういう人を見つけることができたとき
「楽しい」と思う感覚は、本来の何倍も楽しめるのだと思う。
大人は子どもの頃の感覚をすぐに忘れてしまう。
子どもの頃に「自分は大人になっても絶対に忘れない!」と決意したことも
いつの間にか徐々に徐々に忘れてしまう。
子どもと正面から向き合っているつもりでも、
子どもから見ると、ほんの少しピントがずれている。
アレックス・シアラーは、そういった子どもの目線から感じる
「大人のずれ」を見事に描き出していて、そういえば、私も小さい頃は
大人に対して、こんなふうに思っていたなぁと懐かしく思い返した。
■ストーリ
「天才少年」にしか見えない少年、ファーガルのひそかな趣味は、
ラベルのない(取れてしまった)缶詰を集めること。
ある日、カラコロ音がする不審な缶詰を開けると、
そこに入っていたのは金のピアスだった。
そして、次にあけた缶詰の中に入っていたのはなんと・・・・・。
■感想 ☆☆*
表紙はピンクを基調としたポップな色調に優しいタッチで描かれている
イラストはファンシーで、とってもかわいらしい。
けれども、この表紙で中身を推測して読み進めると
ストーリ展開に驚くこと間違いなし。とんでもない話が待っている。
待ち受けているストーリはドキドキワクワクハラハラ。
「おどろおどろしい。」「ぞっとしない。」
こんな形容詞もぴったりくる展開。
もっともそれだけでもない。根底にあるのは友情と自立。
周囲に誤解され、ひとりで過ごす時間の多い男の子が
風変わりな趣味を一緒に分かち合える友人と出会い
誰かと一緒に楽しみを共有できる幸せを味わう物語。
人はいつだって、時間や感覚を共有できる人、分かち合える人を探して
生きているんだと思う。そして、そういう人を見つけることができたとき
「楽しい」と思う感覚は、本来の何倍も楽しめるのだと思う。
大人は子どもの頃の感覚をすぐに忘れてしまう。
子どもの頃に「自分は大人になっても絶対に忘れない!」と決意したことも
いつの間にか徐々に徐々に忘れてしまう。
子どもと正面から向き合っているつもりでも、
子どもから見ると、ほんの少しピントがずれている。
アレックス・シアラーは、そういった子どもの目線から感じる
「大人のずれ」を見事に描き出していて、そういえば、私も小さい頃は
大人に対して、こんなふうに思っていたなぁと懐かしく思い返した。