旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

駅そば日記 名古屋「住よし」

2021-10-20 | 旅のアクセント

 温かな汁に削り節が踊っている。名古屋らしく立派な海老天が2本、まんまるお月様が浮かぶ。
大胆に箸を突っ込んで、モチモチのきしめんをズズっと啜る。いやぁ美味いなぁ。
いい感じに汁を吸った1本目の海老天を味わったら箸で玉子を割る。っと味はマイルドに激変する。
麺に溶いた玉子を絡めながら後半戦を楽しむ。時折シャキシャキと刻みネギの食感がいい。
大事に温存していた2本目の海老天を口に運ぶと、至福の朝食タイムはそろそろ終わりに近づく。

予定より2本前の “のぞみ” に飛び乗った。これで18分のアドバンテージ、っで名古屋で途中下車。
めざす「きしめん 住よし」は4〜5号車のあたり、ホームに降り立つなり出汁の匂いがしてきたなぁ。
手早く券売機で “海老天(玉子入り)きしめん” を択んだら、新幹線を眺めながらの朝食タイム。
玉子を溶いてマイルドになった汁を最後まで楽しんだ頃、のぞみ207号の侵入を告げる構内放送。
本来のシートに身を委ねたら、新大阪まではあと50分だ。


file-006

三枚の写真 / 石川ひとみ 1981