旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

駅そば日記 新潟「万代そば」

2022-04-27 | 旅のアクセント

 朝8時、万代シテイバスセンター構内にある「万代そば」へスパイシーな香りに誘われてやってきた。
休日の朝だから客筋は観光客ほ方が多いのかな、立食いそばの店だけど多分9割以上の方がカレーを食べる。
「バスセンターのカレー」といえば誰もが知っている、新潟のB級グルメというかソウルフードというか。

土産用のレトルトを堆く積み上げたカウンターに、無造作にスプーンを突っ込んだ大盛のカレーが出て来た。
きっ黄色い、真っ赤な福神漬けとのコントラストが美しくもある。“普通カレー” だけどかなの量があるね。
とろみが強く、やや甘め、後味かなりスパイシー、豚コマのほかにニンジン、たっぷりのタマネギ、美味しい。

ボクの子どもの頃はすでにルウカレーはあったけど、カレー粉と小麦粉でカレーを作るお宅がまだあった。
叔母が作ってくれたのはこんな黄色いカレーだった。軽く円を描くようにソースをかけて食べた。懐かしい。
単身赴任時代、オフィスとマンションの途中にある「万代そば」で時折り空腹を満たした。Wで懐かしいね。
バスセンターのカレー食べたさに、上越新幹線に飛び乗った大人の休日なのだ。


file-017

急いで!初恋 / 早見優 1982