旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

JY05 山手線立ち呑み事情 ほていちゃん@上野

2022-06-11 | 大人のたしなみ

 いい感じに暮れてきた。混み合う広小路口を抜けて横断歩道を渡れば、そこは酔客たちのワンダーランド。
酒場を物色してガード下を右へ左へ、まだ酔ってはいない。実に5か月ぶりの立ち呑みで巡る山手線の旅。

「ほていちゃん」のホールさん達、国籍は片手に余るのではないだろうか。実にインターナショナルだ。
そんな余計なことを考えながら、先ずは生ビールを注文。客層は若者が多い、ご同輩は少ない感じだな。
子どもが喜びそうな形状だけど “ねぎネギとろ” が美味い。海苔で包んで口に放り込むと蕩けるようだ。

二杯目は “デュワーズハイボール” を。最近CMを見たような、ロゴの入ったジョッキは気分がいいね。
今日のお奨めは “黒ガレイの竜田揚げ”、カラッと揚がった淡白な白身をポン酢おろしでいただく。合うね。

地酒を置いてない酒場では、三杯目は “ホッピー” がお約束になりつつある呑み人だ。っで今宵は “黒” で。
アテは確か “ピリ辛肉どうふ” だったっけ?唐辛子の真っ赤なスープで煮こんだ豆腐にゴロっと牛スネ肉、
いい感じの辛さに、この一椀いただくのに “中” をお代わりしてホッピー2杯いけちゃうね。
喧騒のガード下、ほろ酔いの立ち飲み席、そろそろ「おあとがよろしいようで」 では次回は鶯谷で。

匂艶 THE NIGHT CLUB / サザンオールスターズ 1982