旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

風を感じて! 秩父神社とZと豚みそ丼と

2023-03-15 | 単車でGO!

 暖かい週末でしたね。ほぼ4か月ぶりにZのシートを脱がして、そろそろ呑まない旅も始めようか。

春霞に朧な武甲山と町並み、R299のワインディングを駆けて秩父までやってきた。

秩父の町並みを見下ろすミューズパークの梅園に600本が咲き誇って梅の香に包まれる。

高台に旧い酒蔵の建物を移築した風情ある「ちんばた」がある。秩父まで走ったら “豚みそ丼” が食べたい。
自家製合わせ味噌に漬けた豚肉をじっくり炭火で焼き上げて、香ばしく旨みたっぷり柔らかい豚肉が美味しい。

知知夫国の総鎮守「秩父神社」を訪ねる。御本殿は天正20年、徳川家康公の寄進により建造されたと伝えられる。

御本殿の四方を飾る、子宝子育ての虎、お元気三猿、北辰の梟、つなぎの龍、極彩色の彫刻が美しい。

復路はR140、岩畳・秩父赤壁・虎岩など岩間を緩やかな流れる長瀞渓谷を眺めてZは荒川を下る。
何かと気忙しい年度末の日常からEscape、風とひとつになれる季節がやってくる。

<40年前に街で流れたJ-POP>
エスケイプ / 稲垣潤 1983