陽射しはあるものの風は冷たくて、まだ寒い日が続いていますが、連休明けから暖かくなるようなので、この寒さが最後であって欲しいですね。
さて、モスキートのフィギュアの製作の続きです。苦手なフィギュアを先に片付けてしまった方が気持ち的に楽になるとの思いで製作を進めて来ましたが、本日下手は下手なりで完成と言う形になりましたので、その報告です。
大体の基本塗装が終わったので、エナメル塗料の塗膜保護と全体の艶調整のためにMr.スーパークリアーUVカットスプレー(つや消し)で砂吹きしました。
続いて、ユニフォームのネービーブルーにタミヤエナメルXF-50フィールドブルー(このタミヤエナメルはまだパクトラタミヤ時代の物です。)でドライブラシを、ライフジャケットの黄色部分に、タミヤのスミ入れ塗料オレンジブラウンで墨入れ及びウォッシングを施しました。
そしてやっと両腕を取り付けて人の形になりました。ここまで来る前にあれこれ弄ったりしているんですが、詳細は覚えていないので省略します。←オイオイッ! 弄り倒してはいるものの、なかなか思うようには行かないもので…💦
腕の接着部分にちょっと気になる隙間が生じたので、溶きパテを充填しました。
パテの乾燥後、リタッチして完成としました。自分なりに何とかここまでたどり着いたって感じで、4体揃っての記念撮影となりました。 この状態で暫く冬眠に入ります。 春眠暁を覚えずと言いますが、暁を覚えるのはかなり先になりますので、このままゆっくり眠って頂こうと思います。
フィギュアが一応出来上がったので、本体の製作に移りたい所ではありますが、その前に次のキット製作を開始しました。モスキート本体の製作は次のキットの製作が一区切りついた所で開始する予定です。
と言うことで、今回はここまでとなります。次のキットもフィギュアで苦労しそうです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。🙇
さて、モスキートのフィギュアの製作の続きです。苦手なフィギュアを先に片付けてしまった方が気持ち的に楽になるとの思いで製作を進めて来ましたが、本日下手は下手なりで完成と言う形になりましたので、その報告です。





フィギュアが一応出来上がったので、本体の製作に移りたい所ではありますが、その前に次のキット製作を開始しました。モスキート本体の製作は次のキットの製作が一区切りついた所で開始する予定です。
と言うことで、今回はここまでとなります。次のキットもフィギュアで苦労しそうです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。🙇
本体製作開始の#4に続く。