ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

PCの電源が入らない!-電源ユニット交換-

2020年01月09日 00時00分30秒 | 日記
関東では正月松の内(7日)も終わりましたが、関西の松の内は15日までですので、まだ少し正月気分も残っています。我が家では、今日からリホーム工事が始まり、手始めに電源工事から着工となりました。それはそれで特に問題はなかったのですが、帰宅後、PCをスリープ状態から起動しようとした所、なぜか起動しません。スリープ状態では、PCのパイロットランプが点灯するようにしているのですが、それが消えているのに気付き、リセットすることすら出来ず、とうとうPCがお亡くなりになったかと思い、新しいPCを作る事を考えたのですが、全てのパーツを一気に揃えるとなるとそれなりの費用がかかるので、取り敢えず電源ユニットを交換する事にしました。ダメでも、新作PCで使用する事になるので、無駄になることはありません。

仕事から帰って来たばかりでしたが、早く何とかしたいと言う気持ちがあって、電源ユニットを買いに行って来ました。

ゲームPCを作るつもりはなく、そんなにワット数は高くなくてもOKなので、AntecのNE550Cと言う550W電源ユニットを購入しました。(税別5,980円)←Amazonで買った方が安価

買って来たのはいいけど、交換するのに少々時間がかかるので、先に入浴と夕飯を済ませからPC解体作業に入りました。このPC、自作したのは2011年の11月(当時はWindows7)ですので、8年以上使っているPCで、少しずつパーツを交換しながら使い続けて来たPCです。もうこれ以上、スペックをアップするのも無理で、あとはSSDを取り付ける程度しかない状態となっています。そろそろ新しいPCが欲しいと以前からブログでも書いて来ましたが、限られた予算の中では中々難しく、現行PCを使い続けている状況です。

PCの解体からユニット交換で、果たして起動するのか! 電源投入・・・おお!電源が入りました。無事にWindowsが起動したので、ホッと一息。やれやれです。これで当分、新しくPCを作る事はなくなりました。嬉しいやら残念やら…。複雑な心境です。

壊れた原因は、恐らく、PCスリープ中に、ブレーカー操作をした為だと推測していますが、断言出来ません。少しお金がかかりましたが、全て作り直す事を思えば、安価に済んで良かったです。これで製作記のアップやお年玉企画の正解発表も出来そうです。

ANTEC アンテック 80PLUS BRONZE認証電源 ANTEC アンテック NeoECO Classicシリーズ 550Wモデル NE550C
Antec
Antec



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンチでしたね (黒猫2号)
2020-01-09 06:22:55
おはようございます、0-sen様。
PCが使えないとなると、ブロガーとしては商売上がったりですから。
取り替え回復出来て、本当に良かったです。
しかし電源ユニットの画像をみるとデスクトップ用みたいですね
という事はご自分で組み立てて使っておられた?。
メモリやHDは増設されているのでしょうか?。
ちなみに我が家ではノート(私)と一体化(妻)を使っています
私から見るとなかなか技術的に大変な事です。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2020-01-09 07:50:54
おはようございます。
PCの電源が入らなくなってしまったのですか!
新しいユニットがすぐに入手出来たから良かった物の、下手すれば暫く「更新」出来なくなるところでしたね。

うちのPCもHDDの容量がいっぱいになりつつあって、「読み込みマークがグ~ルグル」の時間が長くなってきました。

外付けで良いので1~2TBのHDDが欲しいところです。

取り敢えずはPC復旧おめでとうございます。
返信する
Re:ピンチでしたね (0-sen(零銭))
2020-01-09 23:30:56
黒猫2号殿、コメント有難うございます。
昨日からリホーム工事が始まり、220V電源繋ぎ込み用の分電盤の取り付けの為、既存のブレーカーを一旦シャットダウンする必要があり、復帰時に過電流が流れ込んだ可能性は否定できません。メインで使用しているPCが使えないとなると、色んな面で支障が出るので、取り敢えずは電源ユニットを交換してみようと思い、片道1時間かけてパーツを買いに行って来ました。(早く行かないと店が閉まってしまうので、大急ぎで行って来ました。)あれこれ迷っている時間もなく、店にいた時間は10分程でした。買って帰って、PCを解体し、ユニット交換に約30分、無事に電源が入る事を確認し、復旧したものの、今度はなぜかネットに繋がりません。多分、どこか繋ぎ間違っていると思い、LANケーブルやスイッチングハブ周りを確かめても、急いでいた事もあり、PC単体だけでも良いからと思い、ルータにダイレクト接続した状態で、昨夜はブログを更新しました。
我が家は奥方用のPCに加え、レコーダーやTV、それにゲーム機などをLAN接続(一部はWi-Fi接続)して、相互リンクさせているのですが、その相互リンクがなぜか繋がらず、今朝は早目に起きて、一から見直した所、ハブへの入力ケーブルの接続ミスが分かり、出社時間までに何とか元の状態に戻りました。昨夜の睡眠時間は約3時間。😪 まぁ、それでもPCが無事に使えるようになって安心しました。
>電源ユニットの画像をみるとデスクトップ用みたいですね
という事はご自分で組み立てて使っておられた?。⇒メインで使用しているPCは本編にも記載していますが、今から8年ほど前に自作したPCです。少しずつ中身を入れ替え、現在まで至っています。メモリーは16GB ですが、これ以上はもう無理です。CPUはi7-2600と言う、かなり昔の物を使用しています。グラボはGeForce GTX550Tiを積んでいます。DQⅩ程度のオンラインゲームならストレスなしで動きます。(ゲームは殆どしませんが…。)HDDは1TBですが、外付けHDDは2TBの物を繋いでいます。OS起動をSSDに交換したいですね。
このメイン機とは別に、スタンドアローンで使用しているVistaのPCがあって、こちらは、DVDのコピーなどでたまに使用するだけになっています。Windows10にするだけのスペックがないので、このPCはもうこのまま寿命となりそうです。元々はDVDドライブが壊れたので、交換して欲しいと頼まれたPCで、交換して持ち主に返そうとしたら、新しいPCを買ったからもういらなくなったので、お前にやるわとなったPCです。
こんな感じですが、本当は新しいPCを作りたいですね。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2020-01-09 23:39:06
日の丸航空隊殿、コメント有難うございます。
昨夜は本当は製作記を作成してアップしようと思っていたのですが、PCの電源が入らなくなってしまい、その顛末記のようなブログ更新となってしまいました。無事に復帰出来てひとまず安心ですが、もう8年越しのPCですので、いつ壊れてもおかしくない状態です。
日の丸殿の内蔵HDDがクラッシュしない内に、是非、外付けHDDにバックアップされん事お薦めします。HDDの容量は、半分程度までで留めておくのが、HDDを長持ちさせる秘訣でもあります。腹八分目以下にするのが良いですね。
>取り敢えずはPC復旧おめでとうございます。⇒有難うございます。暫くは現状維持で行けそうです。
返信する

コメントを投稿