道の駅巡り≪京都府編≫は今回が最終回の予定でしたが、第6回で、ゲット出来なかったスタンプをゲットするために再訪問する事になってしまった道の駅が発生してしまった関係で、残り4ヶ所を一気に紹介するのがちょっとしんどくなってしまいました。(3ヶ所なら何とかなるんですが、4ヶ所はちょっとキツイです。)と言う事で、次回・第9回で最後となります。
第6回の最後で紹介した「道の駅 瑞穂の里・さらびき」から次に向かったのは「道の駅 丹波マーケス」です。時刻は16時になろうとしています。
Googleマップではなぜかこのような南回りのルートが推奨されてしまいますが、府道444号線と言うのがどうも引っかかり、所要時間は殆ど同じと言う事もあり、国道9号線経由の北回りのルートで向かいました。(帰宅後、YouTubeで動画検索した所、それ程悪い道ではないと言うのが分かりました。)
船井郡京丹波町にある国道9号線の道の駅です。登録日は1998年4月17日ですが、開駅したのは1997年(月日は不明)となっています。管理団体は京丹波町です。
「マーケス」( markeds)とは、デンマーク語で「市場」の意味だとの事ですが、生活先進国であるデンマークに学ぼうと名付けられたとHPには書かれています。元々スーパーマーケットであったものに、道の駅機能を後から附加して道の駅となった所のようです。
駐車場のキャパシティー500台以上の広大な道の駅で、レストラン街、ショッピング街の建屋があり、規模の小さいショッピングモールのような佇まいです。その割には空いていましたが、時間帯にもよるんでしょうね。もう夕方近くでしたしね。
上段の標識のある場所はこのマップの右にあるT字路交差点(殿田交差点)です。左折すると「道の駅 スプリングスひよし」、右折すると「道の駅 京都新光悦村」方面となります。
で、先に向かったのは「道の駅 スプリングスひよし」です。前回の最後に訪問した道の駅ですが、残念ながら閉店時間に間に合わずスタンプゲット出来なかった道の駅です。
あまり時間がないので、外観だけ写真を撮りました。南丹市日吉町にある京都府道19号線の道の駅です。
日吉ダム建設に伴い、地域振興や雇用確保などを目的として1998年に開業した観光施設をその後、周辺の観光施設との競合対策と利用者の増加を目的として、2011年8月25日に道の駅として登録されました。キャンプ場や温泉施設もあり、BBQも楽しめる総合レジャー施設の趣のある道の駅です。勿論、道の駅としての産直販売や情報コーナーもあります。道の駅からは日吉ダムを見ることが出来ます。管理団体は南丹市、株式会社ケー・エキスプレスとなっています。無事スタンプをゲットし、滞在時間わずか10分足らずで次の道の駅に向かいます。時刻は16時半になろうとしています。行先はお分かりですね。(これで最後に訪れた道の駅がどこだか分かりますね。残り2ヶ所です。)
にほんブログ村←こちらをクリックしてね!
第6回の最後で紹介した「道の駅 瑞穂の里・さらびき」から次に向かったのは「道の駅 丹波マーケス」です。時刻は16時になろうとしています。
Googleマップではなぜかこのような南回りのルートが推奨されてしまいますが、府道444号線と言うのがどうも引っかかり、所要時間は殆ど同じと言う事もあり、国道9号線経由の北回りのルートで向かいました。(帰宅後、YouTubeで動画検索した所、それ程悪い道ではないと言うのが分かりました。)
「マーケス」( markeds)とは、デンマーク語で「市場」の意味だとの事ですが、生活先進国であるデンマークに学ぼうと名付けられたとHPには書かれています。元々スーパーマーケットであったものに、道の駅機能を後から附加して道の駅となった所のようです。
駐車場のキャパシティー500台以上の広大な道の駅で、レストラン街、ショッピング街の建屋があり、規模の小さいショッピングモールのような佇まいです。その割には空いていましたが、時間帯にもよるんでしょうね。もう夕方近くでしたしね。
この日で京都の道の駅制覇を最終回にしたいとの思いで次の道の駅を目指す事にしました。ただ、前回ゲット出来なかったスタンプをゲットすると言う使命があり、その分の時間が少々予定外の時間消費を招く事につながり、かなり時間的にはタイトな状態です。右に行くか左にするか! さぁどうしましょうかね?
上段の標識のある場所はこのマップの右にあるT字路交差点(殿田交差点)です。左折すると「道の駅 スプリングスひよし」、右折すると「道の駅 京都新光悦村」方面となります。
で、先に向かったのは「道の駅 スプリングスひよし」です。前回の最後に訪問した道の駅ですが、残念ながら閉店時間に間に合わずスタンプゲット出来なかった道の駅です。
日吉ダム建設に伴い、地域振興や雇用確保などを目的として1998年に開業した観光施設をその後、周辺の観光施設との競合対策と利用者の増加を目的として、2011年8月25日に道の駅として登録されました。キャンプ場や温泉施設もあり、BBQも楽しめる総合レジャー施設の趣のある道の駅です。勿論、道の駅としての産直販売や情報コーナーもあります。道の駅からは日吉ダムを見ることが出来ます。管理団体は南丹市、株式会社ケー・エキスプレスとなっています。無事スタンプをゲットし、滞在時間わずか10分足らずで次の道の駅に向かいます。時刻は16時半になろうとしています。行先はお分かりですね。(これで最後に訪れた道の駅がどこだか分かりますね。残り2ヶ所です。)
次回、最終回に続きます。
にほんブログ村←こちらをクリックしてね!
気がします。新光悦村と言うのが
目を引きます 本阿弥光悦が 浮かんできます。気になります
道の駅巡り・京都府編も大詰めとなって来ました。次回で一応全駅の紹介が終わりそうですが、その後は兵庫県に続きます。
今回紹介した道の駅は、京都市のやや北西部に位置する所にありますが、大阪からだと、2時間掛からずに到着すると思います。
本阿弥光悦と言う人物をご存じとはさすが歴史マニアでいらっしゃいますね。凄い! 私はそう言う人物の存在すら知りませんでした。道の駅は次回紹介しますので、お楽しみに!
元スーパーマーケットだったところが道の駅になるなんて初めて聞きました。
いやぁ、本当にいろんな道の駅があるんですね。
≻コメント遅くなりました(^^;⇒コメント頂けただけで嬉しい事です。有難うございます。
≻元スーパーマーケットだったところが道の駅になるなんて初めて聞きました。
いやぁ、本当にいろんな道の駅があるんですね。⇒ドライブインだった所が道の駅になると言うのはたまにありますが、スーパーマーケットが道の駅になったと言うのは私も初めてです。恐らく、近畿の中ではこの丹波マーケスだけだと思います。
≻いやぁ、本当にいろんな道の駅があるんですね。⇒温泉があったり、ジムや結婚式場があったり、駅と併設されていたりと色んな道の駅がありますね。京都府編は次回で完了ですが、続いて兵庫県編に入りますので、これからもよろしくお願いします。
XF5U-1の製作は、デカール貼りが完了しました。