ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

新春お年玉企画 当選キット発表

2020年01月18日 00時00分00秒 | 日記
大変長らくお待たせいたしました。
令和2年最初のブログ記事としてアップしましたお年玉企画に、多くのブロ友諸氏から回答を頂き、各人にご希望キットをお伝え頂けるようお願いしておりましたが、その回答も出揃いましたので、誰がどのキットを希望されたのか、発表したいと思います。つきましては、非公開中だったコメントもこのタイミングで公開させて頂きますので、ご確認下さいますようお願い致します。

それでは、コメントの早かった順番に発表します。(囲み数字が文字化けする場合()内数字)

クラキン殿⇒④⑲⑳(4、19、20)
日の丸航空隊殿⇒⑲⑱⑦(19、18、7)
あきみず殿⇒⑰⑯⑪(17、16、11)
黒猫2号殿⇒⑲③⑦or⑧(19、3、7or8)


以上となっています。(ご希望に添えなかったブロ友さんには申し訳ございません。この場を借りてお詫び致します。)

私の予想通り、19番が被ってしまうかもしれないと思っていましたが、先にコメント頂いた日の丸殿にお送りさせて頂きます。(黒猫2号殿、どうかご了承願います。)その他は第1希望キットのバッティングはありませんので、第1希望のキットをお送りします。黒猫2号殿には、第2希望のキットをお送りしますので、よろしくお願い致します。

と言う事で、それぞれの当選キットについて少し触れておきますね。

まず、クラキン殿ご所望の④ですが、これはドラゴンのやや古いキットになります。プラッツから再販されたのを、後に間違って購入したもので、2キットも必要ないと思っての放出です。因みに、第3希望に挙げておられる⑳は、前回の企画の時の商品としてお送りしたドイツレベル(だったかな?)のキットと同じ物で、ICMのこちらが元のキットです。私はハセガワ版を所有しています。

次に、唯一バッティングしてしまった⑲ですが、これはかつての友人から頂いたハセガワのキットです。私のブロ友さんにはカ―モデラーさんも多くいらっしゃるので、被ってしまう可能性大だと思っていましたが、その通りの結果となってしまいました。若干の箱潰れが生じていますが、中身は問題ないと思います。デカールがちょっと心配かも? ここは日の丸殿に完成させて頂きましょう!

あきみず殿が第1希望された⑰は、ホビークラフトカナダの古い1/48Do17E/Fです。写真のように箱が潰れているし、デカールも逝ってしまってるかもしれませんが、当時(現在も)唯一の1/48Do17F/Fでしたので、大味キットではあるものの、手放すのを控えていました。あきみず殿の筆塗りで、逝ってしまったデカールも何とかなると思います。大きな箱ですが、中身はスカスカですので、到着をお待ち下さい。(ここであきみず殿にお願いです。発送伝票に電話番号が必要になりますので、電話番号をお知らせ下さい。ブログ上で公開する事はありません。)

黒猫2号殿には大変申し訳ありませんが、被ってしまった場合はコメント順を優先させて頂くと言う条件でしたので、第2希望のICM1/72Fw189A-1をお送りします。このキットは、ICMの品質が向上したあとに登場したキットで、内容としては悪いものではありません。元々はドイツ機仕様で発売されたキットですが、その後、デカール変えで発売されたキットです。ドイツ軍仕様としては作れないので、放出決定となりました。(ドイツ仕様で作りたい場合はそれ用のデカールが必要になります。)

以上が大体のキット概要となります。ブロ友諸氏それぞれの嗜好が分かって興味深い結果となりました。ちょっと意外だったのは、スーパーモデルのカントが希望キットとして挙げられていた事です。このキットも東京の友人(⑲とは別人)に頂いたキットですが、恐らくこれからも作る事はないだろうと思って、放出キットに加えました。先日の整理中に偶然見付かったキットです。

先にも書きましたが、折角クイズに正解して頂きながら、ご希望に応える事が出来なかったブロ友諸氏にはお詫び申し上げます。また来年も同じような企画を実施するかもしれませんので、これに懲りずに次の機会もよろしくお願い致します。

当選キットは来週から随時ゆうパック(宅急便ではありません)の送料着払いで発送しようと思っていますが、梱包の都合などで若干遅れる可能性もありますので、その点はご了承ください。また配達日時の指定も可能ですので、もし、ご希望の配達日時などがございましたらコメント欄でお知らせ下さい。遅くとも今月中には全ての発送を完了しようと思っていますので、到着を楽しみにお待ち下さい。

最後に、私の気紛れ企画にコメント頂いた全員にお礼を申し上げ、今年の企画を締め切らせて頂きます。有難うございました。来年もあるかな・・・?

それでは、もう一度今年のクイズの舞台となった白崎海岸の景色をこちらでご覧下さい。


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御礼 (黒猫2号)
2020-01-18 06:02:59
おはようございます、0-sen様。
令和2年早々、素敵なキットをプレゼント頂き有難うございます。
当選発表記事を拝見し、「やっぱり、被ったか」と思いました(^^)。
しかし当初予想ではもっと競合すると思っていましたので、そこは読みが外れましたね。
”日の丸航空隊”様のブログは、以前からよく拝見させて頂いていたのですが。
昨年の7月から更新されておらず、どうされたのか気になっておりました。
お元気そうなので「ホッ」としております。
返信する
Re:御礼 (0-sen(零銭))
2020-01-18 10:06:54
黒猫2号殿、早朝からのコメント有難うございます。こちらは朝寝坊しちゃいました😊
⑲は被ってしまうかなと予想していましたが、やはり予想通りになってしまいました。今回は第2希望品をお送りさせて頂きますので、どうか宜しくお願いします。
>”日の丸航空隊”様のブログは、以前からよく拝見させて頂いていたのですが。
昨年の7月から更新されておらず、どうされたのか気になっておりました。
お元気そうなので「ホッ」としております。⇒日の丸殿のブログは、昨年、BIGLOBEの方でシステムのリニューアルに伴い引っ越されています。貴殿は恐らく旧ブログにアクセスされているのだと思いますので、拙ブログのリンクから入室すれば最新ブログをご覧頂けますよ。
今回のご応募、ありがとうございました。キットは来週以降発送予定ですので、到着までしばらくお待ちください。ゆうパックの時間指定なしで発送します。(送料のご負担、宜しくです。)
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2020-01-18 11:00:10
こんにちは。
お年玉企画の発表ですね。
マットビハイクルは「被るだろうなぁ」と思っていたのですが、やはり被りましたね。
黒猫2号氏には申し訳ないです。

マツダ社創業100周年と言うこともあって、作りたかった1台です。

また、拙ブログの案内までして頂きありがとうございます。

黒猫2号さん、新しい「日の丸航空隊の模型日記」の方へお越しの際は、お声がけ下さい。
遠慮なく遊びに来て下さいね。(^_^)
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2020-01-18 18:03:17
日の丸航空隊殿、コメント有難うございます。
発表は20日を予定していたのですが、2日早く発表させて頂きました。(来週からちょっと家の方がバタバタしそうなので…。)
マットビハイクルは予想通りの結果となりましたが、貴殿がゲットされましたので、来週中には発送します。ゆうパックの着払いでの発送となりますので、その点はご了承下さい。(日時指定なしと言うことで宜しいでしょうか?)
キットに関しては、友人からの頂き物で、私が持っていても日の目を見る事はなだだろうと思い、誰か作って貰える人に差し上げた方が良いと判断しての放出です。少し箱潰れがありますし、デカールも微妙な状態ですが、キット自体には問題ないと思います。いつか貴ブログでの製作記アップを楽しみにさせて頂きます。
黒猫殿の件、出過ぎたことをしてしまったのでしたら、お許し下さいね。😅
返信する
ありがとうございます (クラキン)
2020-01-18 20:29:19
恒例?のお年玉企画、楽しみにしていました。
ありがとうございます。
ストックに無い機種なので嬉しいです。
やはり19番は被りましたね。(笑)
発送など大変お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
前回の分も含めまして、できるだけ早く作りたいと思います。
返信する
Re:ありがとうございます (0-sen(零銭))
2020-01-18 22:11:19
クラキン殿、コメント有難うございます。
長らくお待たせしましてすみません。当初予定していた20日はちょっとバタバタしそうなので、2日早く当選発表させて頂きました。
結果は本編の通りです。ロクなキットが無いじゃん!と言われそうなラインナップですが、希望キットがあって良かったです。来週中には発送出来ると思いますので、到着までもう少々お待ち下さい。ゆうパックの着払い(配達日時指定なし)となりますこと、ご了承下さい。
所で、貴殿の希望キットの第3番目ですが、これは2017年の時に差し上げたキットと全く同じ(デカールも)キットです。こちらが本家のキットですが、再度ご希望と言う事でしょうか? もし何かの誤りでしたら、もう一度第3希望キットをお知らせ頂ければ嬉しく思います。(←何を言いたいかはお分かりだと思います。)メールでも結構ですので、お待ちしております。
返信する
ありがとうございます。 (あきみず)
2020-01-20 17:05:17
コメントと連絡事項を別にすれば良かったと
後悔しています。
Do-17は今年の展示会の世傑No-181 Do-17で私が担当することになっている機種で
丁度いいと思いました。E-Fと言うのは、
珍しく貴重なキットなんですね。
1/48 と言うのは、わからなくてエァフィックスのDo-17と一緒と言う訳には
いかないかもしれません。48の109Gの
次に掛かるつもりです。
返信する
Re:ありがとうございます。 (0-sen(零銭))
2020-01-20 19:21:46
あきみず殿、何度もお手を煩わせてすみません。当選キットの確認をしたくて、教えて頂いたアドレス宛メールさせて頂きました。ご確認頂けましたでしょうか?(メール届いていますでしょうか?)
1/48のDo17と言う事で、それなりの大きさがあり、その分キットの箱も大きいですが、中身はスカスカです。デカールが使用に耐えられない状況ですので、その点はご了承下さい。
また梱包用の箱もデカくなりますので、送料も割高になると思いますが、その点もどうかご了承下さい。
先日のメールの内容について、返信頂けますようお願い致します。ご返事頂き次第、キットを発送しますので、宜しくお願いします。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿