ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

ドラゴン1/35 超重戦車マウス製作記・その10 アンテナ基部自作&サフ吹き

2015年08月22日 23時39分32秒 | ドラゴン1/35マウス製作記
今日も暑い1日でした。早く涼しくなって欲しいものです。

今日はアンテナ基部を自作しました。上面パネルにはアンテナ基部を取り付ける(所だと思う)穴が開いていますが、肝心のパーツがありません。そのままオミットするのも気が引けたので、基部パーツをでっち上げる事にしました。本当の形がどんな物かは全く分かりませんが、雰囲気重視で自作しました。(一応、他キットで形状を確認していますが、全くその通りとはなっていません。)
ご覧のようなパーツを2個自作して、上部パネルに接着しました。接着剤が少しはみ出していますが、気にしないようにしています。

アンテナ基部が出来上がったので、これでほぼ組立てが完了しました。で、悩んだのが履帯です。この状態で先に履帯を巻き付けようか、それともある程度の塗装を済ませてから取り付けようか、かなり迷いました。このキットの履帯は、接地面部分は一つのパーツとして履帯が何枚か繋がった形で成形されており、ロードホイールやアイドラーホイールに引っ掛ける部分が1枚ずつ接着するようになっています。結局迷っていても先に進まないので、取り合えずサフを吹く事にしました。サフはMr.マホガニーサーフェイサー1000の缶スプレーを使用しました。もうあと少しと言う所でネタ切れとなってしまい、止むを得ず手元にあった同社のレッドブラウンの缶スプレーを吹いています。
サフを吹いた直後の状態です。レッドブラウンで塗装した部分、分かりますかね? このサフですが、乾くと完全艶消しとなり、多少白っぽくなります。飛行機の場合は水研ぎしますが、AFVキットの場合は修正箇所などのチェックを行なった後、このままの状態で塗装を行ないます。まずは足回りにダークアースを吹く所から塗装開始です。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきみず)
2015-08-23 14:20:25
暑い中、進んでいますね 毎日少し手をつける
事が大事です AFVの塗装の仕方が わからない
のですが 部品がついたままで、行うのですか
大きな戦車です どんな迷彩になるのか 楽しみです。
返信する
Unknown (日の丸航空隊)
2015-08-23 16:29:08
下地の塗装ですね。
オキサイドレッドの感じが出ています。
塗装が楽しみです。(^^)
返信する
Unknown (0-sen)
2015-08-23 16:57:54
あきみず殿、コメント有難うございます。

>AFVの塗装の仕方が わからない
のですが 部品がついたままで、行うのですか

とのことですが、戦車のような砲塔のあるものは全て組立ててしまった後で塗装するのが一般的です。見えない所は塗らないと言うのが模型雑誌に紹介され、今ではそれが持てはやされているようです。ただ、これはあくまでも一つの方法なので、こうでなければいけないと言うものではありません。自分の方法で製作すればいいと思います。全てプロモデラーのマネをする必要はありません。(だから「プロモデラーと言う肩書きが大嫌いと」以前書きましが、それが問題発言と言われ、波紋を呼んでしまいました。)
今日は足回りにダークアースを吹きましたが、あまり進展がないので、製作記の更新はお休みです。
返信する
Unknown (0-sen)
2015-08-23 17:03:45
日の丸航空隊殿、コメント有難うございます。
今日は例によって午前中、自治会の用事で外出していました。午後はフリーでしたが、電気店巡りに行き、先ほど帰って来ました。少し時間があったので、足回りにダークアース(Mr.カラー)を吹き付けました。あまり進展がないので、今日のブログ更新はお休みです。
一眼レフカメラが欲しくて、候補を選択中ですが、予算の関係もあってまだ機種が決まりません。購入は早くても9月下旬になります。(カメラは電気店で買うようになってしまったんですね。)
返信する

コメントを投稿