新年あけましておめでとうございます。令和7年のスタートです。約2年続いた服喪期間が終わり、3年振りにこうして新年のご挨拶ができるのを嬉しく思っています。今年も何卒拙ブログをご贔屓頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
さて、3年振りのお正月のご挨拶となりましたが、拙ブログを開設して11年目を迎えることになりました。(今日が開設3653日目) つまり、ブログ開設10周年を達成したことになります。開設当初は、誰もこんなしょうもないブログ見えへんやろなと思いながらも、更新を続けていくうちに、コメントを頂けるようになり、さらにはブロ友さんも増え、今に至っています。閲覧数も222万を超え、訪問者数も100万を突破するに至りました。継続は力なりとは言いますが、今まで続けて来れたのも、いつもご覧頂いている皆様方のお陰だと、感謝致しております。ありがとうございます。
昨年末の総括記事の最後に思わせぶりに【予告】として記載した灯台名当てクイズを、「ブログ開設10周年記念太っ腹企画」として復活することにしました。上にある灯台をクイズにさせて頂きますので、お分かりの方は灯台名を記入のうえ、コメントして下さい。 ”こんな地味な灯台わかるかい!🤬”って言われそうなので、ヒントをいくつか挙げておきます。
1.和歌山県にある某「〇✕の鼻灯台」←これ大ヒント!
2.車で辿り着くことは困難 徒歩でもかなりきつい!
3.グーグルマップの画像を加工したもの
上の3ヒントを参考に正解を導き出して下さい。正解者さんには、私のデッドストックからキットorDVD(違法コピーしたものではありません)をプレゼントさせて頂きます。現在、それらの賞品を物置から引っ張り出している所で、プレゼント品は後日の紹介になりますこと、ご了承下さい。(お気に召す商品が存在するかの保証は出来ません。過度の期待は禁物ですよ。😅) あと、条件としては、送料着払い、私に個人情報(住所、氏名、電話番号)を開示してもええよ!と仰る方とさせて頂きます。(拙ブログ上で個人情報を開示することはありません。) 締め切りは特に設けませんが、賞品の紹介が出来ていないので、賞品紹介後、設定するかもしれません。まぁ、今月中には終わらせたいと考えています。皆様からのご応募お待ちしております。
クイズのことはこれくらいにして、今年の自分の目標などを書いて置こうと思います。
今年は昭和100年、7月に古希を迎え、70歳時代が始まります。一気に老化が進むのが72歳と言われているので、その年齢がもう目の前に迫っています。そんなことを考えながら、どう70歳時代を過ごすのかが今後の大きな課題(問題?)となりそうです。 体力の衰えは避けることはできませんが、動けなくなるまでに、70歳記念となるようなキットを完成させたいと思っています。現在製作中のVk.100は、昭和100年の100に因んで製作を始めたものですが、完成後、70歳記念のキット製作に入ろうと考えています。(キットはその時に紹介します。) 今年の目標の一つがそのキットを完成に導くこと(完成までの期間は未定)で、その合間に他のキットの製作を進めたいと考えています。今年の完成キット数は去年を下回りそうですが、それも目標があってのことなので、気にしません。
模型製作は現在、隣の空き家の一室を間借りする形となっていますが、近々部屋の改造に着手する手筈となっており、それが終われば自宅での模型製作が復活する予定です。いつになるかは分かりませんが、これは上に書いた目標達成にもつながる重要なことなので、早目に自宅製作ができるようにしたいと考えています。その為に、部屋に散らばっている不要物の断捨離も進めようと思っています。
旅行の方は、去年の北海道旅行で行けなかった所に今年は行こうと、妻と話しています。まだ具体的なことは何も決まっていませんが、実現できるよう、計画を進めることにしています。海外旅行は色んな意味でもう無理かもしれませんね。台湾にはもう一度行ってみたい気持ちはあるんですが…。
去年9月、老人会の体育委員を任命されてから約3ヶ月経過しましたが、色んなスポーツ行事に駆り出されることになりました。今年も多くのイベントへの参加要請があると思いますが、動ける範囲で頑張ろうと思っています。もし、これらのイベントが生活する上での足かせになるようなら、老人会の存在自体が本末転倒だと思うので、支障のない範囲で動こうと思っています。早速、8日に新年会が決まっています。
あとはもう無理しないで、自分の好きなことをしながら日々平穏に過ごせればそれに勝るものはありません。平凡に過ごせることが幸せなことだと思いますね。(何かの小説に書かれていたのを覚えていて、そんな生活を送れたら良いなと考えていました。)
令和7年がどんな1年になるかは分かりませんが、災害や紛争のない平和な世の中であって欲しいものです。来年も何卒よろしくお願い申し上げ、年始めのご挨拶とさせて頂きます。
ここまでご覧頂き、ありがとうございました。🙇 クイズのご応募、お待ちしております。