東郷神社参拝後、明治神宮へ移動。
所在地:東京都渋谷区代々木神園町1番1号
御祭神:明治天皇・昭憲皇太后
創建:大正9年(1920)
社格:官幣大社、勅祭社
【由緒】
東京都渋谷区代々木神園町に鎮座。明治天皇・昭憲皇太后を祀る。
明治45年(1912)7月明治天皇、大正2年(1914)4月皇后昭憲皇太后が崩御。
国民の間からその神霊を祀り、遺徳を慕い敬仰したいとの気運が高まり、
翌1915年明治神宮造営局官制が公布され、江戸初期以来、大名加藤家、井伊家の下屋敷の庭園であり、
明治時代に代々木御苑(ぎょえん)とされ、明治天皇・昭憲皇太后ゆかりの当地を選び造営することとした。
その境内約70万平方メートルの造園整備は全国青年団の勤労奉仕によりなされ、
その樹木365種、約12万本も全国より献納された。30万平方メートルに及ぶ外苑は1926年完成。
昭和20年(1945)4月本殿以下戦災を受けたが、1958年復興し現在に至る。
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/a312854727faf7e7907316353b712f69.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/46e0102f5971bb92e367e6c30d9c760a.jpg)
南参道の鳥居は絶賛工事中でした。
【南参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/4737f690e0105b84aa769ea3634a3105.jpg)
【明治神宮ミュージアム】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/ebcf645914c5c89c3db9569f961cd926.jpg)
一般千円の天皇皇后所縁の品々が展示されているそうです。
少し進むと明治神宮御苑がありますが、
先に参拝を済ませてからにします。
【ワイン樽】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/dc27d0dd0d7ab695c15b2c2469478fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/bbe58c5dabd805fdd3b9a0104ba3072e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/e60b53013461b1c99bd7bbdab2bd14bc.jpg)
【大鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/197641746681a0645ceab0f32cd85ebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/fe7fe126408f21559fd911f6878d5e09.jpg)
木造の明神鳥居としては日本一の大きさの鳥居です。
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/b933640f9f9679090cac8f6cdbf9631e.jpg)
【祓舎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/492492250428c43c282873c436ead231.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/e1a40e06d4819b8506ab725ac1f86b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/9e9e8dd2c5b029a4f6312dd71a547a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/815643a3e7c5331aac292d89f6ea03de.jpg)
【客殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/7bc6cb242992b178d8f7aad811861758.jpg)
【南神門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/abb4655ac4e5a30a1d90a6c697fc38f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/018d557c6bc3263686eadeb5d91c93b9.jpg)
堂々たる神門です。
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/ec5eb0218c23bcd6139d51b0dffb7846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/4af2303c7b20a3eb4930b7f3e6bccad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/bf005fd8f9615a833895324ec9c456ff.jpg)
【拝殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/27d0b335f6ff094fcac09ba29e1b2845.jpg)
こちらも見事な拝殿です。
【神前式】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/17dee87e3deb365e588ac628c829d313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/6f3dd3925a35499f39e5380dfbc4f553.jpg)
偶然にも結婚式の新郎新婦を見れました。
お幸せに。
【南神門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/8725d91418334a6a89d57ed9a29cc9df.jpg)
【生け花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/b37c3ad1aa06615ca38cff190e5a2bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/b69a5eb0e385307a39ce29368d2484ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/965420a706cf5731b36619d986353832.jpg)
【神楽殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/e5dab900ab0b0cbe66e4741d3a045de8.jpg)
【東神門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/3c5ec5e9e097859e9499ededf8aeb1ea.jpg)
【菊紋】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/ab64929c50c6758029d951181ddaec0c.jpg)
とりあえず参拝終了。
次回はパワースポットとして話題の清正井がある御苑です。
所在地:東京都渋谷区代々木神園町1番1号
御祭神:明治天皇・昭憲皇太后
創建:大正9年(1920)
社格:官幣大社、勅祭社
【由緒】
東京都渋谷区代々木神園町に鎮座。明治天皇・昭憲皇太后を祀る。
明治45年(1912)7月明治天皇、大正2年(1914)4月皇后昭憲皇太后が崩御。
国民の間からその神霊を祀り、遺徳を慕い敬仰したいとの気運が高まり、
翌1915年明治神宮造営局官制が公布され、江戸初期以来、大名加藤家、井伊家の下屋敷の庭園であり、
明治時代に代々木御苑(ぎょえん)とされ、明治天皇・昭憲皇太后ゆかりの当地を選び造営することとした。
その境内約70万平方メートルの造園整備は全国青年団の勤労奉仕によりなされ、
その樹木365種、約12万本も全国より献納された。30万平方メートルに及ぶ外苑は1926年完成。
昭和20年(1945)4月本殿以下戦災を受けたが、1958年復興し現在に至る。
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/a312854727faf7e7907316353b712f69.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/46e0102f5971bb92e367e6c30d9c760a.jpg)
南参道の鳥居は絶賛工事中でした。
【南参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/4737f690e0105b84aa769ea3634a3105.jpg)
【明治神宮ミュージアム】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/ebcf645914c5c89c3db9569f961cd926.jpg)
一般千円の天皇皇后所縁の品々が展示されているそうです。
少し進むと明治神宮御苑がありますが、
先に参拝を済ませてからにします。
【ワイン樽】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/dc27d0dd0d7ab695c15b2c2469478fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/bbe58c5dabd805fdd3b9a0104ba3072e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/e60b53013461b1c99bd7bbdab2bd14bc.jpg)
【大鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/197641746681a0645ceab0f32cd85ebd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/fe7fe126408f21559fd911f6878d5e09.jpg)
木造の明神鳥居としては日本一の大きさの鳥居です。
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/b933640f9f9679090cac8f6cdbf9631e.jpg)
【祓舎】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/492492250428c43c282873c436ead231.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/e1a40e06d4819b8506ab725ac1f86b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/9e9e8dd2c5b029a4f6312dd71a547a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/815643a3e7c5331aac292d89f6ea03de.jpg)
【客殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/7bc6cb242992b178d8f7aad811861758.jpg)
【南神門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/abb4655ac4e5a30a1d90a6c697fc38f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/90/018d557c6bc3263686eadeb5d91c93b9.jpg)
堂々たる神門です。
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/45/ec5eb0218c23bcd6139d51b0dffb7846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/4af2303c7b20a3eb4930b7f3e6bccad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/bf005fd8f9615a833895324ec9c456ff.jpg)
【拝殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/27d0b335f6ff094fcac09ba29e1b2845.jpg)
こちらも見事な拝殿です。
【神前式】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/17dee87e3deb365e588ac628c829d313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/6f3dd3925a35499f39e5380dfbc4f553.jpg)
偶然にも結婚式の新郎新婦を見れました。
お幸せに。
【南神門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/8725d91418334a6a89d57ed9a29cc9df.jpg)
【生け花】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/b37c3ad1aa06615ca38cff190e5a2bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/09/b69a5eb0e385307a39ce29368d2484ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/965420a706cf5731b36619d986353832.jpg)
【神楽殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/e5dab900ab0b0cbe66e4741d3a045de8.jpg)
【東神門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/3c5ec5e9e097859e9499ededf8aeb1ea.jpg)
【菊紋】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/ab64929c50c6758029d951181ddaec0c.jpg)
とりあえず参拝終了。
次回はパワースポットとして話題の清正井がある御苑です。