自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

道端の小さな紫の花

2005-06-14 | 花・木・実・いきもの・自然
これも八鹿で見かけた小さな紫の花です。
はじめはずいぶん元気なオドリコソウだなぁと思ったのですが、
葉っぱの形が違います。ウツボグサのようです。
別名カコソウ(夏枯草)、夏になると枯れた花穂が目立つからだそうです。



こちらは港の近く、我が家のそばで見かけた小さな紫の花。
ナミキソウのようです。実際はもう少し深い紫色をしています。

漢字で書くと波来草、海の近くに咲くからだそうです。
道端にぽつんと1株ありました。
一体全体、種子はどこから飛んできたんでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじの実~自然は何て神秘的

2005-06-14 | 花・木・実・いきもの・自然
belageさんわくわくさんの記事で見ていたモミジの実。
八鹿で見つけました。


長く長く生きてきて、何で今まで気がつかなかったんでしょう。目に入らなかったんでしょう。
今年、私の本棚に増えた樹木図鑑によると、これはオオモミジ
モミジの種類によって、分果の開く角度が違うんですって。そういえば両足をギリギリに開いているみたいな形です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする