自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

十四日のお月さま

2005-09-18 | 日常・身の回り
いつも取れたての野菜を届けてくれる兵庫県T町の農業グループの方からいただいたススキ2本。
家の近くに咲いていたメヒシバとネコジャラシに、買ってきたプチアスターを添えて、花びんにさしてみた。


今朝、3時半ごろの月。

お月さま、来年こそは月の模様まで撮れる機材とウデを
私に与えてくださいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原美術館

2005-09-18 | 旅・おでかけ
ビーナスラインへ向かう道は深い霧の中です。対向車や後続車が多ければヒヤヒヤものでした。

美ヶ原高原美術館にはどうにか閉館1時間前に到着しました。時間が足りません。
雨だったので逆にあきらめがつきました。屋外展示のまわりに咲く花を見ながら歩くだけでも半日は欲しいところでした。


美ヶ原高原美術館は1981年、箱根・彫刻の森美術館の姉妹館として開館しました。
室内展示は・・・です。約350点の屋外展示は見応えがあります。








標高2000mの位置からは雲もはるか下です。
ビーナスの城の展望台からは360°の眺望が楽しめる・・・はずでした。
雨でなければ。

肉眼では富士山のシルエットがうっすらと見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧制高校記念館~松本民芸館~山辺ワイナリー

2005-09-18 | 旅・おでかけ
どくとるマンボウこと北杜夫さんが学んだ旧制松本高校の校舎は、今でも「あがたの森文化記念館」として市民に活用されています。私が訪ねた日も「サイエンスパーク2005」というイベントが開かれていて、たくさんの親子連れでにぎわっていました。

旧制高校は昭和25年にその役割を終えました。旧制高校で学んだほとんどの人たちも現役を退いていることでしょう。


天気予報は雨。最終目的地を美ヶ原高原美術館に定めて、途中寄れるところに寄ろうという、相変わらず行き当たりばったりの行程です。

松本民芸館の看板を見かけ、立ち寄りました。やきものなどの展示品はもちろんのこと、雨の中、古い重厚な建物に思いがけずゆったりと落ち着いた気分を味わいました。門の内側で紅葉しているのはニシキギです。


展示室のそこここに、秋の野に咲く花が飾ってあり、休むために用意されている椅子も100年以上経った松本家具です。


昼食はぶどうの郷山辺ワイナリーのレストランで摂りました。
野菜がど~んと乗ったカレーです。


ワイナリーでワインならぬジュースの宅配を頼みました。
味が濃厚で炭酸や牛乳で割って飲んでいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする