自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

淡路島モンキーセンター

2006-02-20 | 花・木・実・いきもの・自然
灘黒岩水仙郷の水仙を見ようと淡路島に出かけました。

帰途寄った、淡路島モンキーセンターのニホンザルたちがとても愛らしかったのでおひろめしますね。

仲良し親子ザル




ここのサルたちは性格がとてもおとなしく、近くに寄ってもおそってきたりしません。

♪ハグしちゃおう~、ハグしちゃおう~


お母さんのおっぱいにしがみついている子ざるさんたち。

ケージはほ乳動物人間の名札のついた人間用。
人間が檻の中に入って外にいるサルたちにエサをやります。


乳首が・・・。R指定したほうがよかったかしら?
カメラを向けてもいかくなどしてきません。

ここのサルさんには手足の欠損した個体が時として生まれてきますが、弱いものを助けて、群れ全体で育てていこうという行動がみられるそうです。

サルが受胎する時期にには自然のエサが少なく、人間が与える輸入小麦、大豆に原因があるのではないかと指摘する声もあります。


さほど寒くはない日でしたが、サル団子とまではいかなくても、たくさんのサルたちが固まっていました。

例年9月~11月中ごろは木の実を求めてサルたちが山奥に入るため、休園するそうですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県交響楽祭

2006-02-20 | コンサート・音楽・宝塚
2月12日(日) 兵庫県立芸術文化センター大ホールで兵庫県交響楽祭

曲目と演奏者は

甲南大学文化会交響楽団
 ヨハン・シュトラウスⅡ◆歌劇「こうもり」序曲
 指揮/松寺 悠さん
甲南サウンドの美しさは定評があります。

神戸市少年少女合奏団&西宮市少年少女合奏団
 ハイドン/チェロ協奏曲第2番
 指揮とチェロ独奏/クラウス・シュトルクさん
ドイツの名チェリストとの全曲演奏、いい経験でしたね。

わだやま少年少女オーケストラ
 ヨハン・シュトラウスⅡ◆美しく青きドナウ ディズニー・メドレー
 指揮/南出信一さん
オーケストラで聴くポピュラー曲、楽しかった。

親和中学校・親和女子高等学校器楽部
 チャイコフスキー◆交響曲第5番より2楽章
 ドヴォルザーク◆スラブ舞曲第7番
 指揮/渡辺正樹さん、伊藤沙紀さん
中1から高2までのお嬢さんたち。すばらしい演奏で思わず帰り道で一緒になった生徒さんをほめちゃいました。
中高一貫教育の利点ですね。

創価学会兵庫管弦楽団
 ブラームス◆ハンガリー舞曲第1番・第5番 ほか
 指揮/尾崎 博さん
大編成の楽団でダイナミックな演奏でした。

西脇小学校オーケストラ部
 トーマ・アンブロワーズ◆歌劇「レーモン」序曲
 指揮/藤原 昌さん
チューバもコントラバスもいるフルオーケストラ、すごい!

西宮交響楽団
 チャイコフスキー◆交響曲第6番「悲愴」より第1楽章
 指揮/鶴岡賢直さん
西宮市の成人学級の修了生が集まったのがこのオケのスタートだそうです。

兵庫高校管弦楽団
 チャイコフスキー◆フィレンツェの思い出より第4楽章
 ショスタコーヴィチ◆交響曲第5番より第4楽章
 指揮/尾登史郎さん
普段は弦楽部と吹奏楽部で別々の活動をしています。公立高校ですが部活動も活発です。


兵庫県交響楽祭は1974年に始まり、今年は新装なった兵庫県立芸術文化センター大ホールで開かれました。

舞台に上がったのは9団体600人。観客は約1000人と発表されていたけれど、入れ替わりが多かったので、もっと多かったかもしれません。

私のように最初から最後までいた人間は少なかったかな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする