久し振りの京都です。
まず一番に寄った承天閣美術館は同志社大学に隣接しています。
レンガ造りの格調高い同志社の学舎ですが、写真の同志社アーモスト館はヴォーリズの設計。
現在は学生寮として使用されているようです。
来年の大河ドラマ「八重の桜」は新島八重が主人公なので、出てきそうですね。
遅い昼食を同志社大学の学食でいただくことにしました。
今出川校舎の学食は地下。天井の低い昔ながらの食堂です。
ロースカツと鶏肉と大根のうま煮を選んでみました。
京都に行ったら寄らずにはいられない、京都府立植物園を歩き回って、キャピタル東洋亭で休憩しました。
トマトのジュレです。さっぱりとして、つるるんののど越しです。
地下鉄北山駅に下りるところにあった、小さな甘味のお店、公家芋本舗。
警戒心のない^^ツバメが巣をつくっていました。
さつま芋アイスを1つだけ^^買いました。