goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

7/16 阪神vs巨人13回戦@甲子園

2013-07-16 | プロ野球・スポーツ

阪神・巨人13回戦を観てきました。

今夜はANAナイター。
ANA(あな)た泣いた? 泣きましたとも、悔し泣き。

 

先発メンバー。

 

今夜のお弁当はタイガース弁当。少なめのご飯がグーです。

 

先発の菅野スタンリッジ

 

今夜の席はポールがちとじゃまでしたっ。

 

西岡、日米通算1000本安打。オメデトー。

 

1回裏、あっさり3点を先取。
3塁側・ライトスタンドに空席が目立ち、西日、落日のジャイ^^、と思ったのはおごりでした。
ごめんなさい。

 

7回裏まで待てないで、落胆のジェット風船が何回も舞った7回表でした。

 

スタンリッジを始めとした、投手交代がすべて後手後手でした。
根性で支えてきた加藤へのプレッシャー。安藤阿部の敬遠に続いて、村田に押し出し。
どっちだってこわいに代わりないのなら、阿部で勝負でしょう。

7回表にスタンリッジが出るはめになった今成の走塁失敗で、今成をベンチに下げていたら、7回の失策はありませんでした。
もう1本打つかもしれないという甘い期待、スラッガーがいないチーム事情。

ボイヤーに給料分働いてもらおうなんて思わないでくださいね。
野手を不安にさせるピッチャーを出しちゃいけません。
9回表をビシっとしめた高卒2年目、松田の存在が救いでした。

 

 

な~んて、偉そうにあとからの解説だったら、誰でも言えますね。
ただ、甲子園で巨人に4連敗は不甲斐なさすぎます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする