goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

もらとりあむタマ子

2014-01-18 | 映画・テレビ

もらとりあむタマ子を観てきました。

 

いい歳のおやじがAKB、AKBと言っているのをあまりカッコいいもんじゃないゾ、とけなすくせに実は私、いい歳のおばはんAKBファンなんです。・・・だったといったほうがいいかな? 前田あっちゃんがセンターをびしっと決めてたころ、よくテレビのチャンネルを合わせていました。
DVDボックスだって持ってます。

だから、前田敦子さんはAKB卒業後も気にしているつもり。
NHK木曜時代劇「あさきゆめみし」の最終回なんて、「あっちゃん一皮むけたねー」と思ったものです。

ネットのレビューでは、おそろしく評判のいいこの映画。
ちょっとほめ過ぎちがう?と思いつつ、まぁ、味はあるなーとも思ってみたりして。

味と言えば、秋・冬・春・夏と、食べっぷりのいいあっちゃんです。

体よく使っていた中学生の男の子の恋路をじゃましておいて、恋が「自然消滅した」ときくと、
「自然消滅なんて久しぶりに聞いた~(正確なせりふは忘れたけど・・・)」なんて言ってたけれど、「モラトリアム」っていうのも、盛んに使われてたのはけっこう昔だよね。

それにしても前田敦子、身体の線が素晴らしくきれいな女優さんですね。

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする