昨4月11日から始まった造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。
実は私、桜の通り抜けに行ったのは初めて。
天満天神繁昌亭の昼席に出かけた今日、いいチャンスだと思って向かいました。
入口に着いたのが16時半ぐらい、ライトアップにはまだ少し早い、といった時間帯でした。
報道で見る限り、いつも人でごった返している感がありますが、思いのほかゆっくり観ることができました。
開催は17日(火)まで。すでに満開状態です。
134種、349本、約500mの桜並木を歩きます。
ヤエザクラのトンネルです。
鬱金(ウコン)
今年の花は大提灯(おおぢょうちん)
散り始めてました。
関山(かんざん)
本数が多くて目立ちました。
園里黄桜
松月
林一号
須磨浦普賢象
簪桜
玖島桜
手毬
兼六園菊桜
(4/12撮影)