8月14日(火) 神戸国際会館こくさいホールで蘇州交響楽団コンサート
曲目はー
チェン・チーガン◆五行
モーリス・ラヴェル◆ピアノ協奏曲
ピアノソロ:ワン・ジェニーさん
(アンコールで小曲1曲)
ドビュッシー◆牧神の午後への前奏曲、民謡の主題によるスコットランド行進曲、
交響詩「海」
アンコールでー
ドビュッシー◆夜想曲より〈祭り〉
中国の作品より瑶族の舞曲
指揮:シュー・ツォングさん
蘇州交響楽団は2016年に中国蘇州市が中心になって、民間と共同で設立した歴史の新しいオーケストラです。団員は中国をはじめ、世界19カ国から集まっているそうで平均年齢は30歳、名実ともに若い集団です。
プログラム1曲目の五行は、中国生まれで、現在はフランスに住み、国際的に活躍する作曲家チェン・チーガンさんの作品。約2分の5曲で構成されていて、とてもパワフルな現代曲です。
アンコールで演奏された瑶族の舞曲は悠久の時を感じさせる伸びやかな楽曲。
ともに、印象深く聴きました。
蘇州交響楽団の首席指揮者でピアニストでもあるシュー・ツォングさん。
小柄でお茶目。いっぺんでファンになりました。