自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

歌劇「ドン・ジョヴァンニ」ワンコイン・プレ・レクチャー 第2回

2023-06-18 | コンサート・音楽・宝塚

6月16日(金) 兵庫県立芸術文化センター中ホールで
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」ワンコイン・プレ・レクチャー



この夏、兵庫県立芸術文化センターで、歌劇「ドン・ジョヴァンニ」を観る予定です。
ドン・ジョバンニ=ドン・ファンは、今までおとした女性のリストを従者に持たせているような、いや~な男です。
ひとの持っているものを欲しがって、婚約者のいる女性にも近づきます。
んま~、なんて女たらしなんでしょう。

物語の舞台は17世紀のスペイン。現代ほど娯楽^^がなかった時代なんでしょうね。

この日(6/16)の講師はオペラ・キュレーターの井内美香さん。
ちなみにこのオペラ・キュレーターという職種名は自分で決めて名乗っているのだとか。

でも、ミラノに20年以上暮らし、オペラにどっぷりつかった生活を重ねてきた方です。
オペラに関する執筆や通訳、日本公演のコーディネイトなどオペラ・キュレーター名乗って当然のオペラ識者です。
2012年に帰国後は「オペラの楽しさを一人でも多くの人に伝えたい」を仕事を進める上でのモットーにしているそうです。

とても分かりやすいお話しの進め方でした。あらすじもバッチリ入ってきました。
筋書きに気を取られないで、モーツァルトのメロディーを楽しめそうです。

 

昼間外出していたので、甲子園のデ―ゲーム、阪神・ソフトバンク戦は経過と・結果をスマホでチェックしていました。
0-9で、阪神大敗です。
帰宅して再放送を観ました。ちょうどソフトバンクに点が入った7回からです。
交流戦の結果は7勝10敗1分でした。
ペナントレースの再開は1位の阪神にグッと迫ってきた2位のDeNAと直接対決です。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする