自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

京都府立植物園ぶらぶら歩き・・・1

2023-06-30 | 花・木・実・いきもの・自然

6月27日から29日まで京都に行ってきました。
いつもの通り新神戸から新幹線利用で、2駅目の京都には、あっと言う間に到着です。

 

梅雨空ですが、雨にはならないようなので、まず京都府立植物園に向かいます。
北山門から入ると、巨大なユリやヒマワリが出迎えてくれました。

ユリ

 

ヒマワリ

 

キキョウ

 

アルストロメリア

 

アガパンサス

 

花壇にではないけれどイモカタバミムラサキカタバミ

 

ギョリュウバイ

 


植物生態園にはこの時季小さな花々少なく、名札のみが目立ちました。

サワシバの実

 

イセハナビ

 

ホタルブクロ

 

エゾキスゲ

 

アジサイ

 

ハクウンボクの実

 

オオバギボウシ

 

カワラナデシコ

 

エゾミソハギ

 

オカトラノオ

 

エゴノキの実

 

園内あちこちに群生のあったハンゲショウ

 

(6/27撮影)

 

今夜(6/30)東京ドームでの阪神・巨人戦、延長10回代打の岸田に3年ぶりでプロ入り2号目のホームランを打たれ、1-2でサヨナラ負けです。阪神、チャンスは何回もあったのに活かせませんでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする