NHK朝ドラ、あさイチの流れで、キャッチ!世界のトップニュースを観ています。
というより、新聞読む向こう側で映ってるというのが正確なところ。
時に気になるのが abc のニュースキャスター氏。
いつも、顔が左方向に向き、視線はカメラに向けています。
昔、「お・も・て・な・し」のあの方も身体ひねっているのが特徴でしたね。
このキャスター氏、以前、外からのレポートの時も顔は斜め左方向を向いていました。
深刻なことも、無残なことも、楽しいことも、晴れやかなことも、世界では様々なことが起こっています。
自分にできることは何もないかもしれませんが、知っておくことは大事なことです。
(キャスター氏のバックに写り込んだもの消しています)
>世界では様々なことが起こっています・・・
色々なニュースが放映されていますね
私は、美人キャスタ―の番組を観て、帳消しにしています(笑)
環境に、関係する災害が多く出て来ると思います
水害・山火事・台風・ハリケーンなどなど
災害山積です、災害からも逃げ廻らくてはいけません。(笑)
他国の女性キャスターはお世辞にも美人という人は少ないですね。
今日のドイツのクーデター計画にはビックリです。
日本人はおとなしいので、政治家はラクですね。
あっ、安倍さんはお気の毒でした。
>今日のドイツのクーデター計画にはビックリです・・・
クーデター、世界はいつ何が起きても不思議ではない状況だと思います
日本もしっかりしないと、最悪に遭います。
防衛費のために増税だとか、原発再稼働や新設だとか、戦闘機共同
開発とか、なんかきな臭くなってきました。
Pのなり振り構わない侵攻を、牽制したり、防いだりする為でしょう?
兎に角辞めさせないといけませんが、止めさせる手立てがないのが現状?
Pの国の内部分裂を待つしかないのでしょうか?
動きがある様ですがどうでしょう?。
Pをこなせない為に、防備にお金がかかり、増税が考えられています
とんだトバッチリ!、年寄りの居場所が少なくなっています。 (笑)
岸田さん、多くの意見を聞かぬまま、しれっと^^決めてしまうのは
いかがなものでしょうか?
米女子プロバスケ選手と、死の兵器商人の交換も腑に落ちません。
ただ、アメリカはポーズもあるのでしょうか、国民を救おうと動きます。
女子中学生を何十年も救いに行けない日本が情けないです。