自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

六甲高山植物園、ぶらぶら歩き。・・・2

2021-06-04 | 花・木・実・いきもの・自然

6月2日、六甲高山植物園に娘と出かけました。ドライブウエーは緑のトンネルで、ウツギだと思われる白い花が盛りでした。
この時期の植物園の目玉はクリンソウニッコウキスゲかな?




シライトソウ

 

整備が進んでいた、東入口へ向かう斜面

 

イブキトラノオ

 

ミソガワソウ

 

重なり合う緑

 

ニッコウキスゲ

 

アマドコロ

 

トカゲシュルシュル

 

山小屋カフェエーデルワイス
テラス席で生ハムとアスパラガスのスパゲティと六甲ブルークリームソーダをいただきました。
テラスからユリノキが見えました。

 

マムシグサ

 

イトトンボ

 

木道沿いのクリンソウ
もう終わりの方の九輪^^です。背が伸びきっていました。

 

チョウジソウ

 

ヒオウギアヤメが咲くせせらぎ

 

ムラサキセンダイハギ

 

タニウツギ

 

ベニドウダン
かろうじて、花が残っていました。

 

フタリシズカ
園内のところどころに見られました。

 

(6/2撮影)

 

今夜甲子園では交流戦3カード目のソフトバンク戦です。
6-1で阪神勝ちました。

このところ阪神、日替わり勝ち負けで今日は勝ちの日^^でした。
ということは、明日は負け?
そうはならないでしょう。デーゲーム負けなしというジンクスもあるのです。
藤浪投手、外野^^はいろいろうるさく言うだろうけど、まだまだこれからですよ。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六甲高山植物園、ぶらぶら歩... | トップ | 神戸市民の花 あじさい展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿