自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

京都へ。 京都府立植物園ぶらぶら歩き・・・2

2019-09-29 | 花・木・実・いきもの・自然

今年は京都に泊まりがけで行ってないな~、行きたいな~。
ということで、特に目的を作らずに京都に1泊だけしてきました。

 


四季彩の丘周辺から、北山門に戻る道で撮った花々です。 

 


サルビア・レウカンサ


ガガブタ


トチカガミ


アイ


オオケタデ


イトバハルシャギク


フジバカマ


スイフヨウ


フヨウ


ヘリアンツス・マキシミリアニー


オミナエシ


 

ところどころにヒガンバナ


観覧温室、鏡池にオオオニバス


温室前の花壇


ジンジャー


くすのき並木

 

沈床花壇にカンナもりもり

 

 

ガイラルディア


ジニア


クレオメ

 

(9/24撮影)

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都へ。 京都府立植物園ぶ... | トップ | 阪神、クライマックスシリー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★カンサンさま (emarch)
2019-10-01 00:48:11
こんばんは。

そうですね。
まったく今のやり方だと営業優先ですね。

1年間頑張って、首位になっても日本シリーズに出られないことがありますね。
以前やっていた前期・後期制も結局成功しませんでしたね。

ゲーム差3までの1・2位決戦なんていうのはどうでしょう?
阪神のCS進出が決まって、とたんに甘くなった私です。
実際、CS制度があるおかげで、終盤も緊張した試合が見られました。
中日との最後の2連戦はスッキリしない部分もありましたけれどね。
返信する
阪神 3位 (カンサン)
2019-09-30 21:22:34
自遊空間さんへ、阪神4位ですね---と言いましたが、6連勝で3位になりました。
勝ち越しひとつだけでクライマックス シリーズ、そして日本シリーズへ進んで日本一 ---の可能性がある今の制度もちょっとおかしいと思っています。以前の制度なら、きょうの試合は消化試合の極みなんですけどね---。
去年のパ リーグ優勝の西武がクライマックス シリーズ敗退しました。今年も敗退の可能性がありますね。
私は優勝したチーム同士が日本シリーズというのがいいのですが。
きょうの試合の入場者の多さをみると、やめられないのでしょうね。
返信する

コメントを投稿