一昨日の7月6日(土)、ほっともっとフィールド神戸でオリックス対ソフトバンク戦を観てきました。
郊外に位置する総合運動公園の一角にある球場はとてもいい環境にあります。
その分、集客には苦戦しているようで、私たちはいつも市民招待の恩恵にあずかっています。
先発メンバー
先発投手はオリックスがK-鈴木、ソフトバンクは大竹
この日は内野指定席は完売、まさかの^^大入り満員でお弁当が買えずに焼きそばです。
これはこれでおいしかったけど。
福田、吉田、プロ初HRの佐野
デスパイネ、甲斐、松田の3人にHR
マレーロ、大城
花火の上がる5回裏まで、4対4の同点
6対5でオリックス負けました。
ヒーローインタビューはソフトバンク松田
敵ながらあっぱれ
8回に松田の2ランで逆転です。
しかも前のランナーはたしか3塁安達のエラーで出たのでした。
松田は阪神の糸井のように、野球ばかといった雰囲気があるのがかわいいです。
昨夜の阪神の16残塁にはあきれます。
4番がチャンスで打てない。
打っただけで、ベンチに向かって「どうよポーズ」(私の作語^^です)。
点が入ってからガッツポーズしてくれ、と言いたいです。
神戸市の広報に、ほっともっと球場に招待の告知が出るので応募します。
まず外れたことはないし、神戸市関係者はいつでも行けるほど普段はガラガラです。
そんなこともあって、有料入場者が増える京セラドームに本拠地を移しましたが、
イチローさんが、本拠地が神戸のままだった帰ったかもしれないと、
発言したのを聞いて、もったいなかったなぁと思いました。
えっ、そんなのがあるんですか!
明石市も神戸市に合併する話があったようですが、反対派が勝ったとか。
私の付近は神戸と明石が入り乱れています(笑)
いやー、綺麗なフィールドですね。
確か、広岡達朗氏が西武ライオンズのフランチャイズにも似て綺麗ですと以前放送で話していたと思います。
へへへ、博多のブロガー婦人がホークスの明石のことを子午線君と夫婦で呼んでいるとか・・・。
>大入り満員でお弁当が買えずに
人気カードなんですね。
>花火の上がる5回裏まで、
ん?花火は5回が終わって打ち上げるんですか?
6対5か~、今晩の阪神×巨人も残念でしたね!
松田に逆転されたんですか?
彼の顔つきは何となく好感が持てます。
日本シリーズに出てくる選手は私もだいたい見ています(笑)