自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

歌劇「ラ・ボエーム」ハイライトコンサート

2022-04-15 | コンサート・音楽・宝塚

4月14日(木) 兵庫県立芸術文化センター中ホールで
ラ・ボエーム ハイライトコンサート

曲目はー
第一幕
♪幕開き この「紅海」のやつめ、俺をびしょ濡れにさせやがる
♪ロドルフォ・アリア 冷たき手を
♪ミミ・アリア 私の名前はミミ
♪二重唱 うるわしの乙女よ
第二幕
♪幕開き お嬢さん、ロドルフォに何を買ってもらったの?
♪ムゼッタ・アリア 私が街を歩くと
第三幕
♪幕開き ミミ!ーここにいると思ってあなたを訪ねてきたの
♪ミミ・アリア あなたの愛の呼ぶ声に
♪四重奏 それじゃあ、本当にお別れなんだね
第四幕
♪終景 みんな出て行ったのね、寝たふりをしていたの
♪二重唱 もうミミは帰らない

ミミ/ソプラノ:森井美貴さん ムゼッタ/ソプラノ:四方典子さん
ロドルフォ/テノール:島影聖人さん マルチェッロ/バリトン:桝貴志さん

ピアノ/お話:伊原敏行さん

 

本来だったら2020年夏に上演予定だった、プッチーニの歌劇「ラ・ボエーム」
コロナ禍で延期、今年の夏に上演されることになりました。

その観劇のためのレクチャーを兼ねながら、ダイジェストでええとこどり^^しちゃおうというコンサートでした。
観客参加のクイズもありましたよ。

ところでフランスの国旗は青・白・赤の3色ですが、一時青の色が明るくなっていたのをマクロン大統領がフランス革命直後に採用された当時の濃い青色に戻したのだそうです。
そんな細かいこと知らんでもいいけど、知ったら知ったでへ~っですね。

 

今夜(4/15)の阪神タイガース、甲子園で巨人に4-1で勝利
菅野に負けをつけました。今季18試合終了で、やっと2勝目です。ふ~っ。
ちょうど5回からテレビ観戦。佐藤のホームランに涙が出そうでした。
っていうのはオーバーですけどね。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞から、雑誌から。 | トップ | 道義のオール・プロコフィエフ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阪神 巨人戦 (カンサン)
2022-04-16 06:13:56
自遊空間さんへ、私のチューリップのブログにいいね!をありがとうございます。
桜のあとはハナミズキが見られるようになりました。大阪はハナミガキが街路樹で多く見られます。
阪神、巨人に勝ちましたね。サンテレビで放送していました。全国ネットではなかったのでしょう。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2022-04-17 00:29:54
こんばんは。

神戸も今ハナミズキがモリモリ咲いています。
お使いがてら写真を撮りましたが、今日は風が強くて、すぐ家に
帰りました。
ツツジも咲き始めましたね。
阪神、今日も勝てましたが、明日も勝たなければ意味がありません。
私は巨人に3連敗して矢野さんに休養してほしかったのですが・・・。
返信する

コメントを投稿