前回の巨大スイカで今年の丸ごとスイカは打ち止めと思っていたのだけれど、スーパーで小ぶりの――といっても5.7Kgあった――スイカが出てたので買ってしまった老夫婦。
産地は北上して、青森県です。
イヤー、持ち帰るの大変でした。
お盆も過ぎたし、丸ごとは多分これが今年最後。
日が暮れるとコオロギがもう秋だよー、と涼しげに鳴いています。
今年のペナントレースも残り30試合を切りました。
阪神、今夜はDeNA相手に久し振りの快勝です。
途中交代させられて、一人蚊帳の外に置かれてしまった大山選手。
今度こそしっかり這い上がっておいでね。
はっはっは、そのまん丸のスイカをぶら下げたのはいつのことだったでしょうね?
思い出せません(笑)
コオロギがもう秋だよーですか!
気温は関係なしにカレンダーを見て鳴き始めたのかな?(笑)
蚊帳の外って大山悠輔ですか?
20日は空三振、一ゴロ、空三振
ん?守備でも失敗したのかな?
「ぶち破れ!オレがヤル」看板を持ち続けることが出来るのは宝くじに当たったみたいな確率なんでしょうか?
千尋の谷から這い上がって来た虎だけなんですかね。
いやー、プロで飯を食うって厳しいものですね!
安サラリーマンで良かった(笑)
ほんと、フツーの人でよかったです。
あっ、小父さんさんと自分を一緒にはできません。
どんなに立派な人間でも、人気者でもエゴサーチをかけたら、誹謗中傷が飛び交って
いるようですから、とても住みにくい社会です。
イジメもネットがからんでいるものが多いようですね。
自由に発言できるのはいいのですが、無法地帯ではこまります。
そろそろ法整備が必要ではないでしょうか。