上高地・松本の旅で撮ってきた写真をほぼ撮影順に載せてきました。
最終ページです。
ノアザミとアブ(か?)
ウメモドキ
コスモス
ハツユキソウ
きょうのわんこ(って、いきものか?)
美ヶ原高原美術館に、なつかしいわんちゃんたちのパネルがありました。
ながながと花の写真にお付き合いありがとうございました。
今朝テレビで、
ターシャ・テューダーの四季の庭 アメリカバーモント州“世界一夢を持つ庭”という番組を観ました。
地上波が一番最後だったようで、ドブログ内でも話題になっていたので、カレンダーにしるしをつけていました。
春から季節が一巡して、また花があふれる春になった場面では涙が出そうでした。
私は何回かこのブログでも書きましたが、阪神・淡路大震災のあと、人間がつくったものはもろく、醜く壊れたのに、春になって何事もなかったように木々や草たちが芽吹いたのを見た時、植物の強さに大いに力づけられたのです。
今日か、明日かで、このブログものべ30000人目のお客様を迎えます。
よろしかったら、ピタリの方、近くの方、いえ、ちょっと遠くても、コメントを残してくださったらうれしいです。