マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

想像するに、

2017年09月15日 | ブログ

 本日いただきました。明治くらいのころの醤油の容器みたいです。














商標

四拾壱番

日本醤油

JAPAN  SHOYU




横文字が書かれているあたり、輸出用だったのかも知れませんね。

容量表示はありません。見た目から察しますに、多分二合(360ml)くらいではなかろうかと。



まだガラスが普及していなかった時代だとして、光を通さない容器のほうが品質を保つ意味で優等生、昔のご家庭では醤油の美味しさが長持ちしていたかも知れませんね。

こういうものを見て、その時代の人たちの生活の一部を想像するのも楽しいですわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を感じる瞬間。

2017年09月14日 | ブログ

 何かを見たり聞いたり食べたりして、あぁ もうこんな季節だねぇ・・・ と しみじみ思うことってありますよね? 




〈例えば その①〉

今年も「敬老の日」に向けて近所の園児が じーちゃんばーちゃんに手紙を出すため当店前の郵便ポストまでやって来てくれました。
帰るとお昼ごはんの時間ですな。






〈例えば その②〉

配達中に見つけた路肩の落下物だったり。天候不順のわりにたくさん生っているようですよ。







〈例えば その③〉

昨夜の試飲とか。

なんともいい色ですこと。わざと泡が立つように注いだり温めたりと、いろいろ試してみましたわ。年に一度のお酒ですからより入念に。



どれも私にとっては季節を感じるのに十分な要素です。文字や言葉よりも強く深く伝わって来ますわ。



ってなワケで、窓からそよそよと吹いてくる夜風を楽しみながら 本日も日本酒で乾杯といきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吟醸の さらに上へ。

2017年09月13日 | 金鶴

三番目の秋の限定酒、佐渡から本日届きました。

 



【 金鶴 純米大吟醸・上弦の月 】

きんつる じゅんまいだいぎんじょう じょうげんのつき

720ml  2,750円 ・ 1.8L   5,500円(税込)

 




金鶴の市販酒の中では最高峰、それだけに数量も限られております。



原料米が栽培されている田んぼの昨年9月5日の様子。このときのお米が収穫されて仕込みに使われ、今回入荷分の「上弦の月」になりました。




酒造りの画像は佐渡の友人・きらくあん氏から拝借。



このたびもお引き立てくださいますよう よろしくお願い申し上げます。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前略、厚い雲の下で。

2017年09月12日 | ブログ

 配達の道中、信号待ちの一場面。


スマホを見ながら歩く若い女性の姿あり。

見るともなしに見ていると、よほど面白いサイトに接続しているらしく笑いをこらえるのに必死の様子。

なにがおかしいのか知る由もありませんが、その百面相ぶりに「表情筋が柔らかいな。」と感心させられつつ貰い笑いしましたわ。



人を楽しませることが出来る人は いい人だと思います。


でも歩きスマホは危ないからやめましょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこぶる順調。

2017年09月11日 | 金鶴

 稲刈りの時期ですし、佐渡の酒造好適米の様子をうかがいに海を渡る…の巻。



「金鶴」の加藤社長と酒米担当の佐々木君に案内してもらって時間の許す限り田んぼを巡って来ました。五百万石と越淡麗の写真の連続です。

興味が無い方にはつまらない画像かも知れませんが、見ようによっては楽しいですよ。




































越淡麗の出来を確認する加藤社長。









トキが舞う里にて。








何か所回ったか数えておりませんが、とにかく田んぼ巡りで終わりました。みな この秋から始まる酒造りで使われるお米です。

順調に生育している嬉しさと いい風景に癒され、夜は海沿いの居酒屋さんで楽しく日本酒で乾杯。



金鶴ファンのかたがたに自信を持ってお勧めできる要素を私なりに確認して帰宅。

皆さん どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます。




金鶴大吟醸用 越淡麗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の朝は、

2017年09月10日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 以前も申しましたが、我が家はネコの大吉が店に出ないようにしています。 


 これが店と住宅部を仕切るドアタイプの格子戸。手作りですのでかなり野暮ったいですが機能的には申し分ナシなのですよ。





さて、店に出たくて我慢できない大吉。この格子戸を どうにかして突破しようと、考えつく限りのあらゆる手段で挑戦します。しかしそう易々と開けられるようなシロモノじゃないのだよ。残念だねぇ~ ふっふっふ。

そんなとき、偶然でんぐり返しをした大吉の身体が格子戸に激突、その勢いでドア思いっきり開放・・・ しまった!ロック用のあおり止めをかけ忘れてたわ!!!

 

えっ????



いきなりの予期せぬ自体が理解できず寝転がったまま呆然としている大吉、その隙に急いで閉鎖。 あービックリした。  ホッ (・。・;



以来、ドアの前ででんぐり返しをすると開くものだと思い込んだ大吉、 ゴロンッ ゴロンッ と精一杯の勢いをつけて懸命に転がるのです。 その姿があまりにもいじらしくて罪悪感に苛まれたバカ親の私。





 

(ナレーション)『 そのとき、マイタの気持ちは揺れていた 』















(ナレーション)『 だが、踏みとどまって自分にこう言い聞かせた 』













と、NHKのプロフェッショナル風に真剣に考えたわけですよ。


そして日曜日の朝は ほんのちょっとだけですが大吉とお出かけするようになったのです。








「今日だねー。」




では、これにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、キュウキュウの日、重陽の節句… と無関係の内容です。

2017年09月09日 | 地域

 昨夜は町内の役員会へ。来月下旬の「もちつきまつり」に向けての一回目の打ち合わせ会議でした。
本番までにあと二回会議があります。




いいですよねぇ、年齢に関係なく楽しめる催しってのは。






では、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカッと晴れてくれればねぇ・・・

2017年09月08日 | ブログ

 今シーズンは天気予報で「晴れ」とされていた日でも早朝に雨が降る日が結構ありました。畑で枝豆収穫作業をしていた農家の人たちは大変だったでしょう。


今朝もまた降りましたわ。窓枠にはその名残りが。





 大した量ではないにしても、こうもちょくちょく雨が降って さらに日照不足とあっては野菜や果物を育てている人たちは気が気じゃないと思います。






我が家のいちじくもこの通り・・・ 成長が止まった様子。




栽培者(かーちゃん)はガッカリしております。

これから回復できるのかな?




時間が経てばわかることですね。 では、本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせがいろいろ、

2017年09月07日 | 酒 2017年

 いろいろな告知チラシをいただきました。店内に置いてありますのでご希望のかたはどうぞお持ちください。






真ん中のが毎年好評の日本酒試飲会。詳しくはこちらをご覧ください。↓

http://www.niigata-sake.or.jp/event/15_index.html


「酒の陣より楽しみ」と言う人がいるほどですから きっと充実してるんでしょうね、私は行ったことが無いのでもっぱらお客さんや友人知人から聞いた話でしか知らないのですが。





向かって一番右のは「新潟オクトーバーフェスト」。ビールとワインの催しのようです。

10月9日(月・祝) 10:00~17:00  

場所・古町七番町

(誠に申しわけありませんがこれ以上の情報は持ち合わせておりません。)




そんなこんなで賑やかさを増してくる新潟市なのです。




余談ですが今朝の地元紙にこのような記事が載っておりました。





「鶴の友」の樋木酒造さんにまつわるお話しですが お酒のことは書かれておりません。そこがいかにも樋木社長らしいところですわ。



では、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記です。

2017年09月06日 | ブログ

 ちょっと前のこと。小学生の野球少年たちが炭酸飲料を飲んでいる姿を目にしました。昔はスポーツをする子どもたちに「持久力が落ちるから炭酸飲料は飲むな」と言う指導者が多かったような気がしますが、今では「炭酸飲料は疲労物質を体外に排出する」などとして悪者から一気に正反対の立場になったそうで。

研究者でもない私が一体どう捉えたらよいのかわかりませんが、「常識は覆る」とでも申しましょうか、とにかく情報は日々変化するってことですな。そしてどの情報が正しいのかはよく調べないと分からない…と。調べても確信を持てないときは自分で判断するしかないですけども。

よく言われることですが、インターネットでさまざまな情報を簡単に入手できるようになったものの、まさに玉石混淆ですからね。

正しいか間違っているか分からないときは最終的に情報発信者が信用できる人か否かが重要な基準になりますが、そんなときに匿名ではずいぶん不利でしょうねぇ。


強い主張を持っている人や他者を糾弾したい人ほど、実名を明かしたほうがよいと思いますわ。



今日はあいにくの雨模様ですが数日前の夕焼けの画像で明るく〆ます。

では本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きましては村上より。

2017年09月05日 | 〆張鶴

 昨日の午後、県北からもこの季節の風物詩が運ばれて来ました。


 


 〆張鶴 純米吟醸・越淡麗 

しめはりつる じゅんまいぎんじょう こしたんれい

1.8L  3,758円 ・ 720ml  1,903円 (税込)




〆張鶴の純米吟醸三種のうち季節商品はこの「越淡麗」のみなのです。(生は除いて)

新潟だけの酒造好適米「越淡麗」100%、それも全て地元村上産ですから収量が限られているのですよ。

豊穣の季節の食材と合わせるのにもってこいのお酒ですわ。



1.8Lは化粧箱なし、720mlは化粧箱に入っております。






夜は酒屋の大事な役目であります試飲をば。


先に来た笹祝の「ひやおろし」とともに。




なるほどねぇ~… ついつい量が進みそうでしたがそこは自制心を持って適量のうちに。


やはり飲まねば分からないことがたくさんありますな。


 


それでは皆さん、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋酒一号到着。

2017年09月04日 | 酒 2017年

 新潟市西蒲区の笹祝酒造さんから秋の限定酒が届きました。

 



特別本醸造 【 笹祝 ひやおろし 】

1.8L  2,808円 ・ 720ml  1,404円 (税込)





それはそうと「ひやおろし」とは何かと申しますと、酒造りの終盤に加熱処理して貯蔵タンクに移されたお酒が程よく熟すまで酒蔵の中で保管され、夏を過ぎ気温による酒質への影響が心配ないくらいのころになったら加熱処理しないで瓶詰め・出荷されるお酒のことを指します。このあたりの定義はかなりあやふやに捉えられておりますので、違う解釈に基づいて「ひやおろし」と表示なさっている酒蔵さんもあります。そんな中で「ひやおろし」の先駆者的存在の笹祝酒造さんはその誇りからか、本来あるべき「ひやおろし」の形を守ってくださっているのが嬉しいですわ。そういうところにうるさい酒屋のオヤジですから、私は。


より詳しいことは裏ラベルに記載されておりますので、私の理屈っぽい能書きはこれくらいにしておきましょう。


それでは よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてよかったですね。

2017年09月03日 | 地域

 今日は廃品回収の日。朝から子供会のかたがたと小学生が家々を回って段ボールや新聞紙、雑誌の束などを集めていました。

集積所の一つになっている我が家、この日のために貯めていた新聞を運ぶ手間が省けて助かりますわ。




始まってまだ間もない時点の様子。このあとどんどん増えてました。




しばらくすると業者さんが登場。作業者に積み込んで無事終了。

皆さんおつかれさまでした。




嬉しいことに この界隈はけっこう子どもが多いんですよ。元気な声が聞こえて大吉もソワソワしておりました。




では、明日もいい日になりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日だな。

2017年09月02日 | 地域

 土曜日。とてもいい天気です。











配達の途中、交差点で信号待ち。

ふと右手を見るとハセガワ君の床屋さんが入り口の引き戸を開けて爽やかな風を店内に入れながら営業中。





本当に爽やかな空気が漂っていたので思わず車を止めて一枚二枚。




題して「働くおじさんシリーズ・その1」





(本人の了承を得てブログにアップロードいたしました。)




絵になりますよねぇ、働いている人の姿というのは。

余談ですが彼(ハセガワ君)は地元の消防団でも班長として頑張ってくれている責任感の強いオジサンです。




では、私も仕事に戻りますので これにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋涼の候、

2017年09月01日 | ブログ

 夏休みが終わって静まり返った朝の公園にて。

おそらく今季最後ではなかろうかと思われるセミが娑婆に出たようです。







日中はそれなりに気温が上がりましたが、風がずいぶん爽やかになりましたわ。

日本酒が一層美味しく感じられる季節の到来ですな。




そしてこのようなチラシをいただきました。



詳しくはこちらをご覧くださいませ。

http://www.niigata-sake.or.jp/torikumi/event/sakenokuni_niigatanohi.html



去年もあったようですが私は行ってないのでどのような状況だったのかわかりません。

でもきっと楽しいんだと思いますよ。えぇ。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする