マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

果実味豊かな赤いブドウ酒の日。

2023年11月16日 | ワイン

今日はボージョレ―ヌーボーの解禁日なんですね。例年この日になると朝のニュースで日付が変わる午前0時に乾杯する人たちの楽しげな映像が映し出されていたものですが、今年は無かったような…。


新聞によれば輸入量がピーク時の8割減とのこと、19年でとてつもない減少率ですが逆に言ったらそれ以前には無かった市場が2割残っているワケですから、とっくにブームが去ったとは言えこれのおかげで赤ワインに関心を持つ人が増えたのは紛れもない事実ですよね。人口減少なども加味して考えれば喜ぶべきことなのかも知れません。





ということで造り手の顔が見える品に特化している当店では日本ワインの新酒「やまなしヌーボー」をおすすめしております。

山梨 勝沼
丸藤葡萄酒さんの新酒・マスカットベーリーA 赤

720ml  1,760円(税込)

カジュアルな味わいをどうぞお楽しみください。

 


それでは、本日はワインで乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店には並ばないお酒です。

2023年11月15日 | 〆張鶴

 予約制のお酒の話しが続くようで恐縮ですが、本日は〆張鶴の純米大吟醸「ブルーラベル」・「プラチナラベル」の予約締め切り日です。今日までにご予約いただいた分は11月29日に醸造元よりお届け先に向けて発送される予定です。

こちらの2品は店頭販売されないお酒で、ご予約くださったかたが指定したお宅に酒蔵から直送されます。

この次は12月8日締め切り(年内最終)、12月20日に発送の予定です。お正月用にちょうどいいころですね。




〆張鶴 純米大吟醸

【ブルーラベル】  720ml 14,300円・1.8L 28,600円(税込)

【プラチナラベル』 720ml 25,300円・1.8L 50,600円(税込)








時間を戻しまして今朝のはなし。週間予報が良いほうに外れてくれたので朝焼けでも写しに・・・ と国道近くの土手まで。

日の出ちょっと前の川ではすでに仕事中のかたがたが。

 

 

おつかれさまです。私もボケッとしてないで仕事しよ。

それでは本日もバリバリ働いて日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付いたらもうこんな時間・・・(ΦωΦ)

2023年11月14日 | ブログ

 あっという間に夜になってました。いやはや時間が経つのが早いですねぇ… タイムスリップしたかと思うほどに。



 


ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本文とは関係ないけど明日は大安です。

2023年11月13日 | ブログ

 某業界新聞より。


本文をぼかす必要があったかどうかは不明ですが、まぁこの見出しからほぼほぼ想像できますよね。



「おいしい料理を中心に酒はほどほど」という変化がより鮮明に… というオチでした。

いいことだと思います。


「とりあえずビール」は昔の話、最初から各々好みのものを飲む時代ですよ。っていうか、私なんぞ常に「とりあえず日本酒。」で長年来てますから、ある意味時代の最先端ですな。ただ、場の雰囲気を壊すなよなオーラが出まくっている席で皆さんがビールをオーダーしたら私も合わせて「やむをえずビール!」と笑いを誘ったりしてますよ。それくらいの社会性はあるような気がします。かろうじて。断言できませんけども。



健康で好きなものが食べられるのってとても幸せなことですよね。でもある日突然それが叶わなくなることだってあるんですから、好きなものを選べるときにはその気持ちを優先するのが一番だと思いますわ。

 



というわけで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり日曜日記。

2023年11月12日 | ブログ

 この時期の雪は北海道の話しだと思っていましたが、新潟でも妙高市の燕温泉では数センチの積雪があったとか…  早いですねぇ、もう冬なんだわ。




青空欠乏症にならないよう、ときどきカラッと晴れてくれたら嬉しいです。大きな災害がないだけでも充分嬉しいですけどね。

来週の日曜日は町内の防災訓練です。寒そうですけど、寒いからやめましょうという話ではありませんから気合を入れて参加しますよ。



それでは本日はこれにて失礼いたします。明日からの週もよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬のシメハリ」、初もの入荷しました。

2023年11月11日 | 〆張鶴

〆張鶴 しぼりたて(生原酒)、今期1回目分入荷しました。

出来立てホヤホヤの新酒です。

初もの好きにはたまらない一品ですからねぇ、またこの季節が来ましたよ!(^O^)/♪

 




いつものことですが、このお酒だけは全量予約制でお客さんにお願いしております。ご不便をおかけすることもあろうかと存じますがご容赦ください。短い期間なのに造り手がわざわざ4回に分けて出荷する意味を考えたらこうするのが一番だと思いお客さんにご協力いただいております。あくまでも当店なりの判断ですが。

予定よりも早く来ました。発酵食品ですからお酒の状態により前後してしまうのは致し方ないことで。

2回目・3回目・4回目分もご予約承り中です!


「〆張鶴 しぼりたて生原酒」の裏ラベルにはこのように記載されております。お客さんがお望みのころにできるだけ新鮮な状態で手に取っていただけるようにとの醸造元の気持ちの現れが「4回の蔵出し」という、考えに考え抜いた末のカタチなんですね。

なので当店もその都度できるだけ早くお客さんにお渡ししたいと考え、そのためには全量予約制にするのが一番いい方法だと思い長年続けております。

かと言ってお買い上げくださったお客さんがいつ飲むかはお客さんのお好みですので、すぐに飲んでも、未開封のまま冷蔵庫で保存して一年後に飲んでもいいと思います。馴染みのお客さんの中には数本購入して保存しておき、数カ月後に一本、またその数カ月後に一本…と、そのときどきの変わりようを楽しみながら飲んでくださっているかたも少なくありません。一年取っておいたものと今年の出来立てを飲み比べる人もおられますよ。

「出来立てが最高だよ。」というかたも、

「長期間取っておいたほうがまろやかさが増していい感じだよね。」というかたも、

お酒の楽しみ方にどれが正解なんてないですからね、いろいろ試してご自身が一番おいしく飲める状態を探り当ててもらえたらきっと今まで以上に日本酒がおもしろくなると思います。熟度や飲用温度などお酒の状態、飲む器、飲む場所、お料理、一人で飲むか誰かと飲むか…などなど、お酒の風味を変えてくれる要素は無限にありますからねぇ。

それではご予約くださった皆さん、どうぞよろしくお願いします。また次のご予約もお待ちしております。


補足ですが、全量予約制を謳っておきながら「予備」として予約外に数本在庫していることがあります。恥ずかしい話しですが過去に宅配中の破損などで代替品が無くて大騒ぎしたことがありましたので、その反省から用心して。

 

春夏秋冬 酒は旨し。 本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとひと手間。

2023年11月10日 | ブログ

 日本酒の生酒を飲むときに瓶からいったん片口に移し、そしてお猪口に注ぐのもなかなかオツですよ。粋って言ってもいいかも。

片口が無ければ湯冷ましでもいいですし。どうぞ一度お試しください。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大安・花金です。

2023年11月09日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 大吉の日課、目覚めの背中乗り。


前にもお伝えしましたが私が顔を洗っていると背中に跳び乗ってきます。ときどき寝坊してくれるので そういう日は私ものびのび洗顔できていいんですけど… ま、元気で居てくれるだけでありがたいですけどね。



ようやくそれなりに自撮りできるようになったオヤジとカメラ目線の大吉の寝起きツーショットです。




厚手のパジャマは背中に爪を立てられてもいいように、と。そうしないとシャツが穴だらけになってしまうのです。

よし大吉、元気なのはわかったからそろそろ降りてくれるかな? 重くなってきたから腰が痛くなる前に。



ニャンコは言葉が通じますからね、よく話しかけてますがこのようにトボケることが多いですわ。





新聞読んでるときは胡坐の上で気持ちよさそうにしています。これは休日のひとコマ。音読して聞かせているので社会情勢も分かるはずです。ニャンコと生活している人は分かってくれますよね?この気持ち。


それでは本日はこれにて失礼を。明日もよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬は穏やかに。

2023年11月08日 | ブログ

 今日は立冬、冬の気配を感じるころ… らしいですが日中は陽が射してそこそこ過ごしやすい天気で気持ちいいこと。




店の前のシュウメイギクも気持ちよさそうにしています。


花びらを掃き集めても風に吹かれるたび散らばるので途中から店内に入れました。






夕方近くの田んぼで。

私ら世代なら志村けんさんを思い出さずにはいられないキャラが食事中。それにしても草丈が高くなりましたねぇ。




ジャンプ自慢のアピールプレイ。






店の前のススキはおニューに世代交代。夜になると存在感が増します。バックにお月さまがあればもっと映えるのかも知れませんが そこまでいくと逆に面白味に欠けるのでこれくらいが丁度いいです。なにごとも「もうちょっとこうだったら…」を想像するのが楽しいんですよね。

 



最初に戻って やはり立冬、日が暮れると寒いですな。そろそろ燗酒にしましょう。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はさけ粕風呂もいいですよ…の巻

2023年11月07日 | 〆張鶴

 ご案内が遅れましたが、酒粕も先日入荷しました。今年の新ものですよ! 粕汁や甘酒、その他いろいろにどうぞ。


〆張鶴の酒粕 1㎏ 700円(税込)




ちょっとした温度差で結露するのは まだみずみずしい証拠。




おや?この香りは・・・ 断面に現れた小さな気泡を見ながらあれこれ想像しています。そういうときがまた楽しいんですねぇ。

ついこの間刈り取られた米が 

精米されて 

酒蔵に運び込まれて 

洗われて 

蒸されて 

一部はあったかい部屋で麹菌に囲まれてから発酵タンクへ 

それ以外も段階ごとに発酵タンクへ 

そして水と酵母と相まみれて醪(もろみ)になって 

ほどよくアルコールが出たころにしぼられて酒と分離されたのがこの子たちなのです。   


お前さんもいろんな体験をしてきたんだねぇ・・・。

そして粕が出たということは「しぼりたて新酒」がもうすぐ来るよという合図になるワケですよ。



ちなみに全量佐渡産米使用蔵・金鶴の酒粕も今月末ごろ来る予定ですのでどちらもよろしくお願いします。

それでは皆さん、寒い日は酒粕で体の中から外から暖まりましょう!(^o^)丿

寒い日はさけ粕風呂!の巻

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吟醸、来ました。

2023年11月06日 | 〆張鶴

 本日入荷しました。

県北の銘酒【〆張鶴 大吟醸・金ラベル】

720ml  4,500円

1.8L    9,950円(税込)



一年に一回入荷の限定酒です。少量生産品につき早々に売り切れてしまう年もありますので予めご了承願います。






純米吟醸も含め〆張鶴の吟醸系の商品はいろいろありますが、そのほとんどが栓を開けた日よりも2日目、さらに3日目と日増しに風味がよくなるのが大きな特徴です。中でもこの大吟醸は特にその傾向が強いですわ。開栓してからの保管状況にもよりますが、存在感を消して眠っている風味が空気に触れることで目を覚まし、味覚として感じられる状態になるまでの時間を考えると一度に飲み切ってしまうのはもったいないお酒なんですねぇ。花にたとえるなら栓を開けた瞬間は七分咲き、翌日が八分、さらにその翌日が満開・・・これは私個人の感想ではなく、昔からこのお酒を飲んでくださっているかたがたからもよく聞く話しです。もっともグビグビ飲むものではありませんので大勢で飲むわけでもなければ一度に飲み切ることはないと思いますけども。


お酒は適量をゆっくり楽しみましょう。美味しいお料理とともに。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日だわぁ。

2023年11月05日 | ブログ

 定休日、天気もいいし こんな日はやりたいことを思う存分・・・



ということで朝からニャンコ監督たちの監視下で排水管の掃除などしたりして。

その後はコーヒーなんて飲みながら読書したり、ちょっとした用を足しに出たり・・・ なんかショボく聞こえますが私にとっては贅沢な時間の過ごし方ですよ。ずっと前に大橋巨泉さんがテレビで、贅沢とはどういうことだと思うかと問われ、「やりたいときにやりたいことが出来ること」といったような内容で答えていたのを思い出しましたわ。

ニャンコたちとくつろいだりできるだけでも やりたくてもやれないひとから見たら贅沢な時間です。










夕方4時をちょっと回っただけで もうお天道さまがあんなところまで降りてきました。昼間が短くなりましたねぇ。


明日の今ごろには限定の大吟醸酒が入荷しているはず、とっても楽しみですわ。



それでは、新しい週も張り切って仕事しますのでどうぞよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞまさしく秋桜ですな。

2023年11月04日 | ブログ

 今日は通常営業日、いつものように朝から張り切って仕事しました。

雨が降らなかったのは朝のうちと夕方以降・・・ そんな足元の悪い中でも来てくださるお客さんに感謝しております。


午前中に樋木酒造さんまで行く道すがら、川沿いに立ち並ぶ桜の木々のオレンジ色に染まった葉っぱを眺め眺め、眺め眺めたその先に・・・ 

おや、あれはもしかして… (。´・ω・)?





桜が咲いてますがな。




3つ4つの狂い咲きなら珍しくないですけど、この見事さはおどろきモモのきです。猛暑から一転 、急に寒くなったのに数日でまた暖かい日が戻って来たから勘違いしたのかな。道幅が狭く、雨も当たるので車の中からササッとしか撮れませんでしたが、せっかく咲いてくれたその美しさをもっと忠実に写してあげられなくてゴメンなさいよ。その分しっかり目に焼き付けて晩酌の肴にさせてもらいます。






さて話しは変わりまして、先月の10日から31日まで「前田商店っぽい検定」に挑戦して全問正解されたかたの中から一名様に金鶴カップ180mlを1本進呈するお約束だったのですが、まことに残念ながら全問正解のかたは居られませんでした。というのも出題内容に問題があったのだと思います。しっかり反省し、次回はもっとよく考えて作りますのでまた挑戦していただけたら嬉しいです。賞品は次まで持ち越します。

 

前田商店っぽい検定 

いつもありがとうございます。ちょっとした問題で楽しんでもらえたら幸いです。

Google Docs

 


ということで土曜の夜19時を回りました。外はもう真っ暗です。

気温もずいぶん下がりましたね。こんな日は、こんな日も温めた日本酒で体の中からポカポカになりましょう。

 


それでは皆さん、よい週末を。

本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しばらくお待ちください。

2023年11月03日 | 金鶴

 今朝の新聞に面白い話題が出てました。




醤油麹やら甘酒やらと何度もブログネタにしている麹オシの私としてはとっても嬉しい記事です。今は在庫がありませんが12月にはまた「金鶴の麹」が入ってくると思いますのでどうぞよろしくお願いします。

 

 

旨味は元気の素ですよ。 - マイタのブログ

今日のお昼はチャーハンでした。味付けは醤油麹だけ、他の調味料は一切使っていません。それで充分美味しいんだから麹のチカラには脱帽ですわ。もはや醤油麹はかなり広く使...

goo blog

 

 

 

減塩・減糖も麹のチカラでできるんですねぇ。 - マイタのブログ

発酵食品をオシまくっている当店、麹に関しては「醤油麹」をやたらすすめていますが、それは麹の活かし方として一番簡単な方法だからなのです。やった人ならわかりますよね...

goo blog

 


これがその麹(米こうじ)。



でつくった甘酒。

 
麹がいいということはそれが原材料になっている日本酒もいいってことです。ちょっと強引かも知れませんが私はそう思ってます。ただし何事も適量が肝心ですよね。そこが一番重要なポイントです。


ということで、本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

明日は通常営業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文化の日」は晴れそうですね。

2023年11月02日 | ブログ

 昨日から弥彦の菊まつりが始まりました。明日からの連休に行ってみようと思っている人は渋滞対策を練ってお出かけください。

ちなみに私は昨日のうちに弥彦へ。と言っても菊まつりには行ってません。野暮用がありましてね。

仕事が押し気味だったので急いで帰らねば… と思いつつもちょびっとだけ寄り道を。

 

弥彦の丘美術館、ここの空気を吸いながらこの光景を見ると何ともピュアな気持ちになれるんですよ。中に入らなくとも。

風が吹くたび落ち葉が舞い散り日向へ影へ・・・ こころのデトックス効果満点です。









ピュアな気持ちになれる場所と言ったら こちらも。


「鶴の友」醸造元・樋木酒造さんの裏庭。本日の様子です。明け方に降った強くて大粒の雨の痕跡がそこかしこに見られました。



あ、あそこにヒヨドリが・・・

 









シジュウカラも居ます。

 








そしてメジロも。

 





















みんな柿の実を食べて…連休前夜の二日酔い予防策ですな。メジロが一番のんべえみたいですね、柿の食べっぷりから想像するに。適量飲酒を心がけましょう。




ということで明日も当店は営業します。祝祭日はいつも8:00から18:00までやってますので どうぞよろしくお願いします。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする