蟹と桜1.
2021-03-28 | 旅
今日は雨も、昨日一昨日は暖かく上天気。
感染者数はまた増えだしていますが、今年最後の機会と、まだ増加傾向ない時に予約した、蟹食べ旅行に新車で出かけました。
途中最初に寄った、この太鼓橋前までは行ったことあるが、登城したのは初めての福知山城(330円)。
ほぼ満開で暖かいお花見日和、城に桜はやっぱり似合いますね。
麒麟がくるの明智光秀が築いた城なので、新型コロナが無ければもっとにぎわっていたはずですが、それでも帰る頃には城前の駐車場はほぼ満車。
城前の店の開店を待ちながら、ゆっくり桜を堪能してからランチです。
続いて出石の皿ソバで有名な出石城へ。
ここは桜まつりもやるのか、場内にはぼんぼりも立っていました。
出石には何度も来てますが、登城した記憶は思いだせず、こんなに皿ソバの店が沢山あったとも記憶してません。
桜の向こうに、出石と言えばこの辰鼓楼(シンコロウ)。
廃城になった出石城三の丸大手門の石垣を利用して、明治に造られた時計台です。
有名な札幌時計台と共に、日本最古の時計台として作られたとは知りませんでしたが、出石のシンボルになっています。
豊岡・城崎を通りすぎて日本海に出て、柴山漁港を目指しました。
風は強かったですが、すっかり春の海の山陰海岸。
今年は少し遅めで、ギリギリ間に合った蟹尽くしの夕食、1年に1回は蟹・松茸・鱧・河豚は食べる人生を送りたいですが、今年は河豚を食べそこないました。
阪神も2連勝して幸先良い春、贅沢したので、今日の雨の高松宮記念は、少しの投資で高配当を狙います。
返事
花水木さん:自宅庭広すぎですよ。
むさしの森は関東圏しか店無いのですかね。
和さん:平野神社の前通りましたが、
今週なら今日の雨でもう散ったかもしれませんよ。
出石の姉は23日に「親知らずの抜歯」その後ダウンして、4日目頃 散歩で出た出石神社の桜のみ。
加古川の友から ザ、出石の写真が届いていました。
桜とお城のコンビは絵になりますね。
蕎麦とかお城が有名なんですね。
今は、御朱印の他に、御城印も流行りだとか。
蟹と松茸は好きですが、鱧は苦手です。
京都の方は鱧がお好きですね。
河豚も・・・・