島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

秋の夕陽

2007-10-25 | 奈留島
ブログをやり始めてから、どこへ行くにもカメラを持って行くようになり、夕陽や月や花や動物・・・、なんにでもカメラを向けるようになりました。
 仕事終わってすぐに(奈留病院は5時か5時15分か、何時が帰る時間かいまだに不明です)、フークと一緒に、城岳の展望台まで、車で散歩です。

日の入りには間に合いましたが、ここからは向かいの久賀島に沈むのが残念です。

これで5時半過ぎぐらい、京都や富士山麓より夕方はずっと明るいと思います。
 中高のグランドと、この右端ぎりぎりに写っているかいないかが、奈留病院と私の住む官舎です。

ふり向けば、上五島の島の上にお月さん、明日が満月。
 これこそ 「月は東に 日は西に」です。

島のターシャさんの庭が、中央少し右に見える「船廻」地区です。
 「おーい・おーい」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくんち

2007-10-24 | 奈留島
 鞫≠ゥらの帰り、奈留島に着いたのは夕方でした。

奈留神社のお祭りは、旧暦9月9日頃の日曜日にあるので、ここでも「くんち」です。船から神社ののぼりが見えました。

もう「後の祭り」と思っていましたが、しばらくしてフークの散歩に出ると、神社に帰っていく御神輿の後姿を見ることができました。これで5時半頃です、まだ島の5時半は明るい。

2年前のお祭りの写真です。大漁旗で飾られた船が、奈留神鼻まで出た後、港でお餅を撒いてくれます。このお餅をぜんざいに入れたらめちゃ上手いです。
 2年前に写真を撮った美しいおじいさんも、今は汚くなっているのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2007-10-23 | ノンジャンル
 1時ごろ寝たのに、日曜日は又5時起きで、TV観戦です。
ラグビーW杯決勝は、南ア15≠Uイングランドとトライ無しの試合でした。あまり話題にもならず終わってしまったようです。
 まあ、巨人が3連敗で終わってしまったことの方が、嬉しかったのかもしれません。
長崎まで出て、船が出るまで映画でも観るつもりでしたが、眠たくて映画なら寝そうなので、市内散歩に変えました。

映画「解夏」のロケ地になった、聖福寺は長崎駅から歩けましたが、ここだったかと言うイメージは湧きませんでした。

こんな鬼瓦の塀が有りました。

まだ時間はあるので、長崎歴史文化博物館も見学。長崎奉行所の再現建造物の中では素人の寸劇も面白く見ました。古狸さんの今後の宴にも、参考になるような劇でした。
 長崎港の電気屋さんで、プリンターが壊れているので購入。少しまけてくれた上に、送料も無料だったので嬉しくなりました。次の日の夕方にもう届き、綺麗にカラーコピーも出来ました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県派遣医師研修会

2007-10-22 | ノンジャンル
先週は、離島の派遣医師の研修会で鞫≠ノ行きました。
 いかにして今後も医師を確保していくかの方法や、現状の不満点などの解決を、離島の医師と離島支援センターや行政が話し合う場所でした。
 先々週と同じく、奈留島から本土に渡って、会議などに出ると、ほとんど楽しむ時間が有りません。
 長崎港に着いて、JR長崎駅から鞫≠ワでゆっくり汽車で40分ぐらい、駅弁を買って乗りました。

 長崎街道弁当は、大名駕籠の形をしています。
注:長崎街道は、肥前長崎から豊前小倉までの25宿ということが解りました。
豊後は豊後水道が有るので知っていましたが、豊前というのは知りませんでした。
先に書いておきますが、そんなことも知らないのかと(憮然)としましたというコメントは無しですよ。
 又よくこの写真見て下さい、この汽車は窓が開きますよ。

 駕籠のとっての棒の中にお箸が入っていると思っていましたが、そこは空でした。
箸がないと少々あわてましたが、お箸は他にありました。

 JR鞫♂wです。田舎なのか都会なのかわかりにくい駅ですが、駅前にミスド・マクド・ケンタッキーとありました。
 
 鞫∴齡ヤの名所「眼鏡橋」です。長崎の眼鏡橋より立派ですが、三分の一円のアーチなのと、光の加減で影が上手く出ず、天地逆の写真にはなりませんでした。

 京都の師走名物「高校駅伝」の女子で強い、鞫″mZの敷地内にある、「御書院」と言う庭です。綺麗に整備されていて無料です。

 名もなき「高城神社」のチョットとぼけた狛犬で、反対側の狛犬は逆立ちです。
こうして鞫≠フ町を会場までぶらぶら2時間ほど散歩し、3時から12時まで会議と懇親会で過ごしました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡水貝化石層

2007-10-18 | 奈留島
 宿輪(しゅくわ)の道路沿いの岩に、化石が出ています。

 淡水貝の化石なので、2千万年前、日本が大陸と陸続きだった頃、五島のあたりは、大きな淡水湖だったと言えるそうです。

 ほんまかいなと思いますね。

 相ノ浦(あいのうら)の道路に、こんな模様が出ていました。

 フークにつぶされた、猫の化石のように見えますが、舗装の失敗で付いた単なる模様ですか。
 奈留島を隅から隅まで見る会でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする