今日のパン教室は調理パンを作りながらうどんを手打ちしました。







400gの粉はたっぷり4人前あり、掻き揚げ、とろろ、ねぎ、しょうがなどであっさりいただきました。
パン作りをされる方ならうどんやそば打ちはできると思いますのでみなさんも挑戦してみてください
うどんの作り方
中力粉400g 水180~200cc(塩10g溶かしておく)
①塩水を少しづついれながら菜箸で混ぜる
②粉気が少し残ってるところを手でこね、まとめる→厚手のビニール袋に入れ30分休ませる(室温)
③20~30分足のかかとで踏んでこしをだす→30分~2時間休ませる(室温)
④20分足のかかとで踏む。
⑤台に打ち粉をして2~3mmの厚さに伸ばす
⑥粉をよくふり3枚にたたみ、2~3mm幅に切りそろえる
⑦たっぷりのお湯にほぐした麺を入れ、15分ぐらい茹でる







400gの粉はたっぷり4人前あり、掻き揚げ、とろろ、ねぎ、しょうがなどであっさりいただきました。
パン作りをされる方ならうどんやそば打ちはできると思いますのでみなさんも挑戦してみてください

うどんの作り方
中力粉400g 水180~200cc(塩10g溶かしておく)
①塩水を少しづついれながら菜箸で混ぜる
②粉気が少し残ってるところを手でこね、まとめる→厚手のビニール袋に入れ30分休ませる(室温)
③20~30分足のかかとで踏んでこしをだす→30分~2時間休ませる(室温)
④20分足のかかとで踏む。
⑤台に打ち粉をして2~3mmの厚さに伸ばす
⑥粉をよくふり3枚にたたみ、2~3mm幅に切りそろえる
⑦たっぷりのお湯にほぐした麺を入れ、15分ぐらい茹でる