神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

知ってますか?

2011年03月27日 | 調理パン
RECIPE FOR JAPAN ~台所から日本を元気に~ ってご存知ですか?

料理・お菓子ブログを書かれてる方に対して、特に被害のあった地域では賛否両論あるようです。

節電が叫ばれる中お菓子やパンを焼いてるなんて・・ということらしいです。

コンビニやスーパーはあいかわらず品薄のようで・・関西ではわからないことがいっぱい起こってるようです。

そういう状況のなか料理研究家の方々がエコレシピのサイトをたちあげておられたので紹介させていただきました。

みんな何か自分にできることを探して行動おこしてるんですね 

小さな支援

2011年03月27日 | 調理パン
東北関東大震災の義援金が阪神・淡路大震災の額を瞬く間に超えていろんな支援が広がってるようですね。
私にできること・・ガレージセールやチャリティー講座など考えていますが、取り敢えずすぐに出来ることを始めました。
月に3~4回30~50人規模のスポーツの集まりがあります。そこでパンを販売させてもらうことになりました。自分で設定した目標額になるまで続けるつもりです。
私にもっと収入があれば・・とは思いますが、息長く続けるために無理なくやれることを考えてみました

高齢の母の許へ

2011年03月27日 | 調理パン
東大阪の長姉と暮らす母は88歳と高齢です。
去年ぐらいから電話をしたことを忘れたり、買いものに行かなくなったりと加齢による物忘れが増えてきました。
一番心配したのは私たち姉妹が揃ってもおしゃべりをしなくなったことです。
食べることとしゃべることが減ると脳の働きが悪くなるんでしょうね。そこで、次女と私でできるだけ顔を見に行くことにしました。
あまり食べれなかった母の食欲が戻り、作って行ったおはぎを食後に2個も食べていたのには驚かされましたが・・

昔話を楽しそうにする母がまた戻ってきました