ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ついに畑仕事!

2008年11月03日 14時43分38秒 | 日常

 先日、多摩境のカインズホームで豆の苗を4種類(きぬさや、そらまめ、大粒グリーンピース、スナップえんどう)買って来たので、通夜、告別式、エイズ猫の霊園持ち込みも終わり、ようやくまとまった時間が取れた昨日の午後、夫に手伝ってもらって豆の苗を畑に植えました。

 今年のゴーヤで使ったU字棹と棒棹とネットを再利用してみました。すると、まあ、畑らしくなったじゃありませんか!うれしいです。でも、このネット張りは夫が時間をゆっくりかけて丁寧にしてくれたので、苗を植えるときはすでに日差しが地面になくなってしまったのです。あーーん、もうちょっと早くやってもらえたら・・。それでも、夕方になって寒くなるまでには作業を終えて、ほっとしました。

 取りに食べられたらおしまいですが、なんとかがんばって来年の収穫には楽しませてもらいたいものです。

 あとは、もと花壇の地面にブルーベリーを植えて、来年以降(件のタクシーの運転手さんのおばさんは、来年はまだ無理だろうと言っていました)楽しめるといいけれど・・。

 さて、コデマリというのはどうしましょう。よくわからないまま、ドウダンツツジやクルメツツジよりはいいだろうと苗木を選んでしまったのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗木の無料配布

2008年11月03日 14時33分50秒 | 日常

 夫がハローワークで貰ってきた技能祭(都立多摩職業能力開発センター八王子校)のチラシに、「苗木の無料配布もあります」とあったのを見つけ、のこのこと二人で出かけました。とはいえ、駐車場はないのでバスか電車とあり、電車で徒歩15分というコースを選んで、開始の10時よりちょっと早めにつきました。が、苗木無料配布の行列はかなり長く、これはもらえるのかな、と心配でしたが、一人2本で私たちはブルーベリー3本とコデマリ1本を選び、11時の配布開始まで、学校内をうろうろ見て回っていました。校舎の外ではJA八王子が、見事な地野菜を販売していて、二人は早速そちらに向かい、100円のカブと200円のサトイモを買いました。大根も100円でしたが、それは重いからと諦めたのは正解・・・。
 入ってすぐ、1回ではおしるこ100円、トン汁200円など、とてもおいしそうな模擬店があり、そこでまずはトン汁を二人で分けて食べ、それから3回のふすまや畳の実演やネイルアートの無料体験みたいな行列の体育館に入り、障子やふすまの張替えの見事な手さばきを見ていました。そして、おいしいうどんが150円というのにつられ(食べ物につられるタイプです)、さらに私は豚チマキ1個100円を二つかって休憩所で二人で、例のうどんとチマキを食べました。

 久しぶりの文化祭でしたね。若い子もお年の方も生き生きと張り切っていて、見ていて楽しかったです。けっこうな賑わいでした。そういえば、この時期、どこも学園祭ですが、近所の東京高専も昨夜、学園祭の一環で打ち上げ花火をやっていました。我が家のベランダから見えて、それはそれは見事。数日前のもうちょっと遠くに見えた花火は、あれは法政大学多摩キャンパスのだったのかしら。

 さて、配布時間になって苗木を取りに行くと、それはそれは重い苗木でした。二つずつなんて、とても歩いて15分の山田駅まで持っていけそうにありません。はてさて、どうしようと思案していて、来るときに学校の近くにタクシー会社の配車センターがあったので、そこにのこのこ入って自宅まで乗せていってもらえるかお願いしたところ、OKをもらい、女性運転手さんのタクシーで帰りました。

 相当に重いこの苗木、私たちの前の親子は、夫婦と小さな子供、6本も貰ってどうやって車じゃなくて帰れるのでしょう??

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする