ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

10年以上経ってもおいしい

2011年01月10日 15時46分19秒 | 食に関して

 去年の猛暑はすさまじかったです。だから、ワインクーラーのない我が家のワインはほとんどだめになってしまったかもと思います。もう、この家にお友だちを招待してお食事とお酒を、なんてことはなくなるかもしれないので、夫に、せっかくだから昔とっておいたいいワインを次から次へと飲んじゃおう、とお願いしました。

 台所の床下収納に入っている、いつ買ったかわからないワインを1本選び、昨日の昼のパスタにあわせてみました。パスタは、鶏の砂肝とレバーのコンフィを使ってミニトマトを加えたパスタ。このワインを調べたら、なかなか面白いものでした。

 このワインは、ブルゴーニュの赤で、サヴィニー村のトロボーというワイナリーが作ったものだそうです。家族経営のところで、とても評判がいいワインが多いとか。私はてっきり、CHMとかCHNとかあるので、夫はシャンベルタンと勘違いしたのかと・・。といっても、そんな高いものは買えるわけがないし・・・。

 10年以上経ってもまあなんとかおいしく飲めるワインだったから、うれしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、うさぎ増えました

2011年01月10日 15時40分07秒 | スローライフ(手作り)

 昨日から再び、うさぎつくりをしています。昨日ひとつ、今日ひとつ完成。頭部が気に入らなかったので、作り直して遅くなりました。

 これで、現在、うちにいるうさぎばさみは4個になりました。この中から、今月下旬に会う友人にひとつ、選んでもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする