今日、ついに14年がんばったノーリツ給湯器GT-2410ARXを新しいのに取り替えることになりました。がんばってくれたと思います。
暮れから調子が悪くなり、年が明けてだましだまし使っていたところ、お湯を出している最中にも電源が落ちてしまうことが頻繁になり、今朝の朝風呂は昨日と同じ、何度も中断しながら青息吐息での湯沸しでした。
けっこうパワーがある給湯器だったそうで、フルオートに慣れてしまったら、格下げのものでは使いにくいそうで、結局同じようなノーリツ商品を今日の午前中、私が遅番勤務で出かける前につけてもらえることになりました。
純粋な給湯器工事店を紹介してもらったので、よかったです。チラシに載せているようなリフォーム店には、どうしても頼みにくかった・・・。確かに、セールスマンもいて、広告に載っている価格よりも跳ね上がるのが現実だそうです。それに、あれもこれもといわれるのにはうんざりですし。
以前、水周りの卸会社に勤務していたので、工事店の皆さんはお客様でした。今回の給湯器、本体だけでも30万円台なので、本当にイタイ出費です。でも、14年もがんばってくれて、ありがたい・・・。修理するにも、もう部品も手に入らなくなりつつあるようです。
リフォームしてここに住んで14年目。いろいろと壊れていくものなんですね。夫も壊れかけちゃって、こんなこと、誰が予想できたでしょうか。そのうち、私もそろそろ、壊れてくるかも。
はてさて、寒くなる一方だから、とにかく、お湯がほしい!!早く取替えにきてくださいね。