先日、金森美也子さんの「手袋いぬと靴下ざる」を買ってから、いつか軍手で作ろうと思っていて、ワークマンで安い軍手1ダースを手に入れたのでさっそく作ってみました。初心者にも簡単とほかの方のブログにもあったので、まあまあでしょうか・・・。でも、クッションわたをかなり使いますね。最初はケチって、顔にあまりわたを入れなかったら、しわしわっぽい老犬になってしまったので、つめなおしたのです。もったいない!?
さて、来月にならないと新しいPCが来ないので、相変わらず夫のPCをいじっていますが、画像が扱えないからと、一生懸命フリーソフト「photofiltre」の日本語化にヴィスタでチャレンジしました。何度も失敗し、結局、ヴィスタに圧縮解凍ソフトがないことがわかり、それをなんとか入手しました。おっかしいなー、XPではそんなことなかったのに・・・。
ま、職場のも7になったことだし、来月から合計10回のシニア向け(若い人が少ない職場ですから)パソコン教室に通わされる羽目にもなったし・・・。2年前は、若い子に交じって職業訓練校のOA授業に必死についていっていましたっけ。今度の教室は、私が「若い方」だ(53でね)。
そして、ようやくブログに画像を入れることができました!
今日も実は、休館日でホンダの車検3か月前点検をしてもらっているときにこの「ひもとビーズ」のリング作りに精を出していたのです。だから、1時間半の待ち時間なんか、全然へっちゃら!車検点検セットお買い得コースに入っても、車検時には10万近くかかるのです。あーあ、昨日のPCも高かったし、もう、車はあきらめようかな・・。まかせチャオに入っても、買い替え引き取りを底ですればお金が戻るそうです。車自体をやめるか、軽にするか・・・。
こうして、コルクボードに並べてみると、なんだかお店の気分です。文化祭のフリマで売ってみようかな・・・?