昨夜、最後まで見ていましたよ、決勝戦。前半、簡単に点を取られたのは悔しかったけれど、後半は立て直し、相手が疲れてきていたので、もしかしたら追いつけるかもと期待していました。不運だったのが、ハンドとられての相手のPKがあったこと。
それにしても、相手は強いしずるいし、たまらなく嫌だ。そして、代表の資格がないんじゃないかという噂もあるそうですが、ちゃんとFIFAでチェックしているのでしょうか?強い選手を自国に帰化させているみたい・・。まあ、その点はシビアにちゃんとやってもらいたいですね。ほかのみんなだって、そのルールをきちんと守っているんだから。
優勝したカタールがこんどのワールドカップの会場国なんでしょ、なんか、やだな。完全アウェーで、スポーツマンシップなんかかけらもないんだもの。相手チームがボールを奪うとブーイングだったりって、おかしいいでしょ!相手を称えるのがスポーツじゃないんか?
昨日、内科に行って薬をもらいました。でも、すぐに効き目があるわけじゃなくて、相変わらず肺病患者みたいで、自分が嫌になります。健康でいるのって、実は大変なことなんです。薬の中に抗生物質もありました。でも、私の場合これだけ咳が続くので細菌性が疑われたからでしょう。明日は一日、研究大会で難しい話をしっかり聞かなくてはならないから、薬で睡魔に襲われたら・・・。今夜はとにかく、早く寝ましょう。
サッカー、惜しかったし、いい試合だったと思います。みなさん、お疲れ様でした。準優勝、いいじゃないですか、どうどうと胸を張ってっ下さい。
事前のテレビで行っていた「決勝にまで進んだら負けたことがない」という神話。絶対なんて、この世にはありえないのです。勝つというのがどれだけ大変か、本当にわかっているのかしらね。