先日、講座に出ている時間にショートメールが来ました。あとで見てみると、認証コードと利用金額とクレジットカード会社の名前が・・・。不思議に思って、後で電話番号を調べてみたら、たしかにクレジットカード会社のものだったのです。利用金額は7900円。その電話番号にかけてみると、不正利用されたけれど、認証ができていないからお金は盗まれていないとのことですが、確かに他人に番号が知られているのですって。相談して、すぐにカードを止めて再発行してもらうことになりました。番号を変えて新しいカードが届くまで、オンラインショッピングはできません。ほかのカードでやればいいのですが、とりあえず定期購入のところだけ、カードの変更をしました。
一体どうして番号が盗まれてしまうのでしょう。人のカードで買い物するなんて、泥棒そのもの、絶対に許せないです。悔しいよ~。
テレ朝ロッピングで注文した電気圧力鍋もキャンセルしました。余計な買い物だったのかもしれません。まずはあるものを使わないとね。あとで調べたら、その圧力鍋は便利だけれど、後片付けが面倒だとか。
イワタニのミキサーは買ってよかったのですが、フムスの攪拌はブレンダーの方がうまくいきました。それぞれ、得意不得意があるんですね。人間と同じかも。
なんで情報が漏れたのか、ぞっとしますよね。
新しいカードが届きまhしたが、前と同じ期限でした。もっと先にしてくれても、なんて思っちゃいました。