goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

この1週間

2020年04月05日 21時36分05秒 | カルトナージュ

 たまりにたまった明治ブルガリアヨーグルトの空き箱と、牛乳パック。いろいろ考えて、ヨーグルトの空き箱は、トールサイズ(高さ8センチ)とスモールサイズ(高さ5センチ)の2種類を作ってみました。

 牛乳パックは、解体せずにそのままの形でカッターで切り、中の紙も牛乳パックの2枚重ねで作りました。毎日毎日、楽しいけれどボンドまみれになって、へとへと。

 以前に作ったストックもあったので、箱からあふれてしまいました。ハッチも面白がっています。引きこもりの日々で、こんなことばかりしています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツキノワグマのドキュメンタリー | トップ | BSプレミアムで、アメリカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫が! (笛吹ワイフ)
2020-04-06 00:30:48
箱を見てますねえ。「おお!たくさんできましたね。」って言ってるかな。
返信する
飽きれてますね (黒二毛(管理人))
2020-04-06 22:37:42
この写真、なかなかうまく撮れなかったのです。
私と同様、被写体になるのは嫌いなようです。でも、かまってちゃんなのですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カルトナージュ」カテゴリの最新記事