いとこ会の翌朝は、帰宅の途に就きますが、折角ここまで来たのだからと
”八重のさくら”ブームの会津若松・鶴ヶ城を見学して帰ることにします。
タイトルの”裏磐梯”からはちょっと外れるような気もしますが難しく考え
ないで下さいね。
鶴ヶ城の駐車場は、半分以上が県外ナンバーだったように思います。
◆鶴ヶ城・天守閣
石垣が立派です。 天守閣そのものは鉄筋コンクリート造りみたいで立派
ではありますが、風情はあまりありません。
◆八重のさくらの幟
◆桜の大木
鶴ヶ城は桜でも有名なお城です。
お城に桜は付き物のようにも思いますが、ここの桜はご覧のように立派な
巨木の桜並木です。
季節には、さぞ美しく沢山の見物人を魅了するのでしょうね。
◆”荒城の月”の石碑
全国各地其々に”荒城の月”はおらが城の歌だということで、荒城の月の
石碑が設置されているらしいです。 詳しくは→こちら
◆ユルキャラ
これは”お城ボくん”というらしいですが、ちとこじ付けの感も。
お城とロボットを合体させてどうするの?と突っ込みを入れたくなる
のは、閑人だけでしょうか。
でもこの前で記念写真を撮っている人も沢山いましたから、これも難しく
考えることはないですね。
さて、帰宅時のルートは往路の逆で 磐越道→関越道→北陸道→上信越道
→長野道→中央道→東海環状道と走ります。
北陸道でちょっと降りて、寺泊のお魚市場へ寄りました。
ここは以前に立ち寄ったことがあって、海の幸の食事もお土産も満足した
覚えがあるのです。
◆寺泊のお魚市場の様子
広大な駐車場の前に、海産物屋さん(2階がレストランになっている
お店も何軒かあります)がズラリと軒を連ねており、その一軒で遅めの
昼食を摂りました。
◆昼食
ウニ丼と海鮮丼です。 お味噌汁も大ぶりの器でど~んと出て来ます。
今回も満足でした。
雨模様の高速道路は、東名高速の集中工事の影響もあっていつもより
混んでいましたが、渋滞もなく無事20:30頃予定通りに帰宅しました。