この連休を利用しまして店内の改装を行っております。
天井、壁、床の張り替えですが、素人が考えているほど楽なものではありません。職人さんたちは食事の時間も短く、納期に間に合わせるために一生懸命です。過酷な仕事ですね。
昨夜は営業終了後、自分でペンキを塗りました。張り替える前に塗らないとならないので、午前2時まで頑張って終わらせました。
クロスを剥がしてみると、最初の工事のずさんさがよく見えます。お世話になった職人さんも呆れていました。
美容師も同じようなことが言えますね。ちゃんとやる人と適当な人がいます。職人の端くれとして、技術はやはり優れているからこそ職人なのだと思います。
明日は天井のパテを再度塗って、クロスを貼っていきます。天井はイケメン大工のワタナ○さんが、腕をパンパンにしながら丸一日かけてベニヤで補強してくれました。
ダウンライトや換気扇などの穴を器用に開けながら、ただの四角い板を切り貼りしていきます。まるでパッチワークのようです。
そしてつなぎ目をインテリアニシムラの社長がパテをかけていきます。2人の掛け合い漫才が面白いですね。こんな仕事も大変ですが魅力的です。ニシムラ社長は採算とれるかどうかちゃんと計算してるのかなぁ。ずいぶんと安くやってくれています。
今週はとりあえず営業できる状態にしまして、来週の定休日に床を貼って巾木を添えていきます。
木曜日からの5日間はちょっと間抜けな状態での営業となりますが、ご容赦下さいね。
天井、壁、床の張り替えですが、素人が考えているほど楽なものではありません。職人さんたちは食事の時間も短く、納期に間に合わせるために一生懸命です。過酷な仕事ですね。
昨夜は営業終了後、自分でペンキを塗りました。張り替える前に塗らないとならないので、午前2時まで頑張って終わらせました。
クロスを剥がしてみると、最初の工事のずさんさがよく見えます。お世話になった職人さんも呆れていました。
美容師も同じようなことが言えますね。ちゃんとやる人と適当な人がいます。職人の端くれとして、技術はやはり優れているからこそ職人なのだと思います。
明日は天井のパテを再度塗って、クロスを貼っていきます。天井はイケメン大工のワタナ○さんが、腕をパンパンにしながら丸一日かけてベニヤで補強してくれました。
ダウンライトや換気扇などの穴を器用に開けながら、ただの四角い板を切り貼りしていきます。まるでパッチワークのようです。
そしてつなぎ目をインテリアニシムラの社長がパテをかけていきます。2人の掛け合い漫才が面白いですね。こんな仕事も大変ですが魅力的です。ニシムラ社長は採算とれるかどうかちゃんと計算してるのかなぁ。ずいぶんと安くやってくれています。
今週はとりあえず営業できる状態にしまして、来週の定休日に床を貼って巾木を添えていきます。
木曜日からの5日間はちょっと間抜けな状態での営業となりますが、ご容赦下さいね。