![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/86e989390b9974c2d9da9bbe745a5613.jpg)
僕ら美容師の一大イベントでもある「二十歳のつどい」のお支度が終わり、ホッとした気分で山に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/c488b6e0f83839774d0968c61bcc6865.jpg?1704811100)
塩原に入ったあたりから雪がお目見えし、道の駅田島ではご覧の通りの積雪がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/5729cf67a33f24168e07ca14b1710e2e.jpg?1704811019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/e5d3d0e0306aacc28456101036b1a7c5.jpg?1704811403)
ふわりと被った新雪ですが、思いのほか薄く、この雪は一日前に降ったものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/cf89708f6cca4eab9dc490fe8326df5e.jpg?1704811778)
そんな中、Tさんは快調にスプレーを上げながら落下していきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/7f7f3fcffb15dfb5f5a71e608dfc9bab.jpg?1704811667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/9ea5e8a653657fe1466c8962c1199b34.jpg?1704841007)
もう見飽きたTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/ee36e8000e7a7f846e4215054c4ccef6.jpg?1704841159)
一昨年あたりに声をかけられたテレマーカー、Mさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/e0724158eadf6e1e2246a341208dbafc.jpg?1704843746)
今日は何回も痛い転び方をしたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/ddd8131ff8aa42da2d533610cf3794e0.jpg?1704843811)
夕陽に向かって渾身のラスト一本。
いつものごとく、たかつえスキー場です。
若干の降雪があったものの期待したほどではなく、ゲレンデサイドのパウダーや荒れた斜面の滑走、コブ斜面での練習になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/c488b6e0f83839774d0968c61bcc6865.jpg?1704811100)
塩原に入ったあたりから雪がお目見えし、道の駅田島ではご覧の通りの積雪がありました。
午前0時到着。
今日は早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/5729cf67a33f24168e07ca14b1710e2e.jpg?1704811019)
モルゲンロートの朝を迎えました。
気温はマイナス10℃ほどで、やたら寒かったです。
気温はマイナス10℃ほどで、やたら寒かったです。
フル装備でゲレンデに直行しました。
今日はスカイロード1に2番手で乗車。
通称「スカワン」は8時30分の運行開始ですが、いつも5分ぐらい早めに乗車させてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/e5d3d0e0306aacc28456101036b1a7c5.jpg?1704811403)
ふわりと被った新雪ですが、思いのほか薄く、この雪は一日前に降ったものです。
パウダーゾーンは昨日蹴散らされたままになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/96/cf89708f6cca4eab9dc490fe8326df5e.jpg?1704811778)
そんな中、Tさんは快調にスプレーを上げながら落下していきます。
いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/7f7f3fcffb15dfb5f5a71e608dfc9bab.jpg?1704811667)
マスター(ペンション森のこびとのマスターね)が到着。
フリースキー時代によく泊まりがけで利用させていただきました。
料理美味くて何度行っても飽きないです。
今年のお正月、久しぶりに家族がお世話になりました。
そして僕のテレマーク人生のきっかけになった人。
なんと75歳だって。
もうそんなに時は流れたのか⋯。
でもね、滑りはご覧の通りなわけですよ。
やっぱりやり続けるってこういうことですよね。
僕も仕事もスキーも山も、そうでありたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/9ea5e8a653657fe1466c8962c1199b34.jpg?1704841007)
もう見飽きたTさん。
この人、実は66歳(自称)。
マスターと同じような猿人間。
つまり、卓越した運動神経の持ち主です。
僕と同じ運動量をこなせるし、なんといっても上手い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/ee36e8000e7a7f846e4215054c4ccef6.jpg?1704841159)
一昨年あたりに声をかけられたテレマーカー、Mさん。
穏やかないい人。年齢はTさんより少し上だったかな?
アルペン卒業してテレマークに行ったという、よくあるタイプです。
やっぱり上手い。
特にタイトスタンスがイケてる。
コブだって「そんじゃ一本だけ」と言ってサラりと通す人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/e0724158eadf6e1e2246a341208dbafc.jpg?1704843746)
今日は何回も痛い転び方をしたなぁ。
そこから学ぶものもあると信じたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/ddd8131ff8aa42da2d533610cf3794e0.jpg?1704843811)
夕陽に向かって渾身のラスト一本。
誰もいなくなったところを見計らって吸い込まれて行ったとさ。
ではまた来週~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます