原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

児童にパラリンピック観戦を強制することが「教育」の一環である訳がない!

2021年08月22日 | 教育・学校
 本日先程、以下のネット情報を見つけた。  早速引用しよう。


 パラリンピックを小学生に見せるために、都が必死だ。 バスで送迎までつけるらしい。 でも、もういいって。 いい加減、目覚めてくれよ。 いったい何がしたいんだ。 国民や都民を分断する以外、まったく意味のないことを、なぜそこまでして進めるのか? 子どもたちの未来を真剣に考えてくれ。 自分ではなく。

 (以上、ネット情報より引用したもの。) 



 引き続き、この件に関する東京都知事小池氏の見解を、以下に引用しておこう。

 東京都の小池百合子知事は19日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が東京パラリンピックで、児童や生徒に観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」を行うことに慎重な姿勢を見せていることについて、都庁で報道陣の取材に応じた。小池氏は「尾身会長からは、オリンピックの際も、同様のご指摘もいただいていたかと思いますが、安全、安心な大会としてやり切った」と述べ、尾身氏の指摘は当たらないとの考えを示した。
 東京ではこの日も新たに過去2番目となる5534人の新型コロナウイルスの感染者が確認され、感染の高止まりが続いている。尾身氏は19日の参院内閣委員会閉会中審査で、東京パラリンピックでの「学校連携観戦プログラム」の実施について「(五輪開催時と比べ)今の感染状況はかなり悪い。そういう中で考えていただければ、当然の結論になると思う」と述べ、慎重な考えを示した。
 これに対し、小池氏は「尾身会長からはオリンピックの際も同様のご指摘もいただいていた」とした上で、東京五輪は「安全、安心な大会としてやりきった。これを経験としてパラリンピックに臨んでいきたい。その中で、希望されるお子さんが実際にパラリンピアンの努力、その姿を見ることは、教育的な価値は高いと考えている」と強調した。 
 
 (以上、表題事案に関する小池都知事の見解をネット情報より引用したもの。)



 原左都子の私見に入ろう。

 小池氏は、「東京五輪は安全、安心な大会としてやりきった。」と何度も豪語している様子だが。  私の見解としては、如何に考察してもその言葉が出ること自体がアンビリバボーだ。
 実際問題、選手や役員に少なからずの感染者を出している。
 ボランティアに関しては感染者数未発表と認識しているが、もしかしたら隠ぺいの恐れも強い。 それ以前の問題として、ボランティアに対してはPCR検査すら実施せずして、大会終了後は無罪放免としてしまっていることも想像可能だ。

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の、尾身茂会長の発言がこそが正論であろう。 
 参院内閣委員会閉会中審査で、東京パラリンピックでの「学校連携観戦プログラム」の実施について「(五輪開催時と比べ)今の感染状況はかなり悪い。そういう中で考えていただければ、当然の結論になると思う」と述べ、慎重な考えを示されたようだが。
 尾身氏のおっしゃるとおりであり、空恐ろしいまでの都内は元より全国規模での新株コロナ感染膨大の現状の下で、「学校連携観戦プログラム」の実施など、何よりも優先して控えるべきであろうに…


 コロナ感染拡大状況の観点以外にも。
 別の視野からの冒頭に取り上げたネット情報の観点上も、児童にパラリンピック観戦を強制することが「教育」の一環である訳がない!、と私は結論付けたい。

 いや、本人や保護者にその希望があるのならば、それは当然ながらその個々の希望を優先するべきだ。

 そうだとして、パラリンピック観戦を児童全員強制で観戦させることが何故「教育」であるのか、その説明責任を丁寧に明瞭に果たして欲しい思いだ。
 それがまったく出来ていない! 都も政府も!!

 パラリンピックアスリートの皆さんが、日頃どれ程までに自身の身体を鍛え上げる努力を続行されてパラリンピックに臨んでおられるのか、都知事も菅首相もまったく理解せずして、表向きのみの発言をしてしまっているように見受けられるのがとにかく悲しい…


 こんな有様じゃあ、原左都子とて声を大にして訴えたい。

 子どもたちの未来を大人こそが真剣に考えようよ。 自分たちの利益目的ではなく。