原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

「硬膜下血腫」で入院していた義母が施設に戻った…

2024年07月20日 | 自己実現
 梅雨明け後、気温35℃以上の酷暑が続く東京だが。


 そんな厳しい気象状況の中「硬膜下血腫」で入院していた義母が、元の住処である「高齢者介護施設」へ本日午前中に戻った。

 それに付き添ったのは亭主だ。
 亭主曰く。 「高齢者等々を専門に扱っている“介護タクシー”を利用すれば、無事に施設まで難なく義母を届けてくれるらしいので安心だ。」
 そうであって欲しいと思いつつ、今朝亭主を見送った私だ。

 亭主の話によれば、この“介護タクシー”とやらは今回の義母の事例のような重度認知症者等の病院から介護施設等々の輸送に、現在大活躍とのことだ。

 それが功を奏して、義母は無事に元の住処である「高齢者介護施設」へ帰ることが叶った。

 
 さて、義母が暮らしていた元の高齢者施設へ帰ってみると。
 亭主曰く、すっかりと義母の部屋内風景が変わっていたらしい。

 それもそのはず、義母はこの10日間の入院中に「要介護度」が急上昇してしまったのだ…

 今までのように施設内を一人で歩行するなど、もってのほか!!
 今後は、常に2名の介護者の付き添いの下に施設内を行動せねばならない程の、急激な要介護度の上昇だった様子だ… 😭 
 それに合わせて、義母の部屋内配置換えを施して下さっていたようだ。


 いやもちろん、施設介護施設のケアマネージャー氏も、今後も引き続き義母の復活を支援して下さる姿勢で動いてくれるらしいが…

 
 それにしても、元々認知症状がある高齢者が93歳近くになって。
 施設内でもどこでも場所を選ばず転ぶことが常習となって…
 ついに「硬膜下血腫」での入院を余儀なくされ、その病院でも扱うのが難義なため施設へ戻された事実を鑑みると。

 如何に病院や施設の係員の方々が、義母のために努力を重ねてくれたとて。
 当然ながら限界があり。

 義母との人物とは、そんな周囲の人物の「限界状態」を自ら創り上げつつも、その事実すら認知不能で…


 それでも尚 この世に未だ生存させられるとの、ある意味で「究極辛い」運命を背負ってまでも。
  
 今生き続けているのだろう…