原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

原左都子の “自主ダンスエクササイズ曲” トップ10 

2023年06月15日 | 音楽
 本日 電話にて知人と話していた際に、冒頭に関する質問が出た。


 我が日々の日課として 自主的に“ダンスエクササイズ”を実施している事実を私の知人の多くの方々がご存じだが。


 今日初めて、「一体どんな曲で踊っているんだ?」との質問を受けた。


 これにはすぐに回答できる私だ。

 と言うのも、ここ10年程はずっと同じ楽曲で踊っている故だ。
 その楽曲を、15年程前に購入した「ウォークマン」に録音してあり。
 いつもそのウォークマンを耳にして、自宅にて自主ダンスエクササイズを実施している。


 主に、70年代ディスコサウンド中心のそれら楽曲トップ10を、以下に列挙しよう。 (スミマセン、カタカナ表記にさせていただきます。)

 順不同です。

 〇 ボニーM 「ラスプーチン」

 〇 ダイアナ・ロス 「アップサイド・ダウン」

 〇 ドナ・サマー 「ホット スタッフ」

 〇 アース・ウィンド・アンド・ファイアー 「レッツ・グルーブ」

 〇 バリー・マニロウ 「コパカバーナ」

 〇 コモドアーズ 「マシンガン」
 
 〇 ホール アンド オーツ  「プライベート アイズ」

 〇 ホット・ブラッド 「ソウル・ドラキュラ」
 
 〇 クール アンド ギャング 「ジャングル・ブギー」

 〇 ジンギスカン 「ジンギスカン」

 
 早くも10曲に達しましたね!!



 引き続き、我がダンスエクササイズ楽曲を紹介しましょう。♪♪

 △ レイフ・ギャレット 「アイ ワズ メイド フォー ダンシング」

 △ ワイルド・チェリー 「プレイ ザット ファンキーミュージック」

 △ アラベスク 「フライデイ ナイト」
 
 △ アベレイジ・ホワイトバンド 「ピックアップ ザ ピーセス」

 △ ビートルズ 「バック イン ザ USSR」


 まだまだあるのですが。

 これらに加えて、「ピンクレディ」「モーニング娘」等もよく踊ります。♪♪



 まあ要するに、70年代ディスコサウンド中心なのですが。
 
 その日の気分次第で、我がウォークマン内に収録してある楽曲を選曲しつつ日々ダンスエクササイズを楽しんでいま~~~~~す!♪♪


 左膝骨折にて、未だ針金を膝内に挿入している身にして。

 それに配慮したダンスを心がけつつ、大好きな音楽とダンスに親しむ日々です! 
 

「あれだけの集中力で 一生のうちにどれだけの仕事ができるか。」

2023年06月14日 | その他オピニオン
 冒頭表題は、本日放送されたNHK連続テレビ小説「らんまん」内で、主人公万太郎の東大学友が口にした言葉だ。


 今現在の放送では、主人公・万太郎が指導教授より提唱された「植物学会誌」内に。 万太郎達学生陣が中心に作成する「植物標本」作製に当たり、その初版出版準備に躍起になっている最中である。

 特に発刊に向けて中心に動く主人公・万太郎は自らが「石版印刷」に取り組み、現時点ではそれに成功しかけている段階だ。


 ドラマの主人公・万太郎は、学生達の誰よりも研ぎ澄まされた集中力で、その発刊に向けて取り組んでいる。
 朝から夕刻までは、大学の植物学研究室にて研究室内の標本の整理等々を頑張り。 夕刻から夜遅くまでは活版印刷所にて、実際の植物標本石版印刷を発刊に向けて頑張っている。

 その流れで 自らの住居地である長屋にて、学生仲間たちと「植物学会誌」制作に取り組んでいた時。
 学生の一人が万太郎に対して発した言葉が。

 冒頭の、「あれだけの集中力で 一生のうちにどれだけの仕事ができるか」だった。


 確かにテレビ画面で主人公・万太郎の頑張り様を見るにつけ、相棒の竹雄が言う通り、「ちょっと休んだらどうか?」と私も声を掛けたくなるのだが…



 と書きつつ、この原左都子も万太郎の頑張りを超える程に一心に学業に仕事に精を出した我が“華の時代”を思い起したのだ!
 学費も生活費もすべて自己資金でまかなっていた私の場合。
 もしかしたら、あの頃の我が頑張り力とは万太郎をはるかに超えていたかもしれない。 しかも 万太郎には竹雄という生涯に渡る素晴らしい相棒が存在するのに対して。
 この私など未だ独身の身で、まさに誰の援助も応援(これに関しては陰で応援してくれた人々は少なからずいたかな??)も無い中、自らの2度目の学業成就意思を貫いたものである。



 そうだよなあ。

 今テレビにて万太郎の昼夜の頑張りを見ると、(これ作り話だからなあ。)などと他人事のように思ったりもしつつ。
 もしかしたら我が現役“華の時代”は、もっとずっと厳しいものだったことだろう。

 我が30歳を過ぎてからの2度目の大学時代には、まずは朝から大学の講義に出るために出かける。 私の場合は、我が専門分野(「経営法学」だったが)のみならず教職2科目を取得する予定だったため、その分の授業数がそれをしない学生達の2倍程あった。 
 しかも大学院修士課程への進学希望もあり、その受験勉強課題も乗り越えた。

 その身にして日々の大学授業終了後は、平日は毎日東京駅近くの丸ビル上階までラウンジコンパニオンに励むため通い、その仕事を頑張り。
 大学が休みの日曜日には、パーコンやワープロデモンストレーター等の業務に励み。 大学の長期休暇中(年間約4か月間)は、元の専門である医学分野派遣社員として活躍した。

 大学院へ進学した後も、大学にて取得した「教職免許」が活きて公立高校定時制課程教諭のオファーがあり、夜間その業務を月~土まで日々頑張った。 (この高校教諭の業務は、大学院終了後もしばらく続けることとなった。)
 

 そんな我が超多忙期だった2度目の大学・大学院時代の怒涛の日々を思い起してみるに。
 
 テレビの中で活躍する万太郎の今現在の姿とは、年老いた私が心配する程の激務でもなさそうだ。

 年齢的にも、今現在の万太郎は我が2度目の学生時代と同じくらいかなあ?
 だとすると、年寄りの私が心配する程には体力消耗が大したことは無いのかもしれない。



 最後にまとめに入ろう。

 何事であれ 人間が一旦確固たる自己目標を掲げた以上、多難な日々が待ち構えているのは必然だ。

 これが日本を代表する植物学者・牧野富太郎氏の場合も当然ながらそうだったったに違いない。
 「植物学」には、私としては今回このドラマにて初めて触れる立場だが。

 今までに類を見ない程に、NHK連続テレビ小説が面白くてしょうがない!!
 
 しかも、牧野富太郎氏は私が住む自治体に長年暮らしておられたとのこと!
 7月からは自治体美術館にて、その展覧会も開催されるらしい。

 必ずや、脚を運びます!!
  

タワマン初期頃に そこに短期間住んだ経験があります。

2023年06月12日 | 時事論評
 (冒頭写真は、最近の朝日新聞広告欄より転載した某雑誌の記事の一部。)




           

 この写真は、我々一家が晩婚後わずか1年4か月のみ住んだ某地のタワーマンション。

 下方のベビーカーに生後間もない頃の娘が寝ているのだが。
 その写真を公開しようとしたら、我がお腹の中時代から患っていた「斜頸」が目立つため、その部分を削除しました…。(今現在は、すっかり完治しています。)
 とにかく超難産(仮死状態)にてこの世に生まれ出た娘でして、身体の各所に異常や病気を抱えていて、当時は育てるのが大変でした…



 このタワーマンションが建設・販売されたのは、1992年の事だっただろうか?

 ちょうど我々晩婚夫婦が新婚の頃に、亭主の母(私にとては義理母)がそのプレゼントとして購入してくれた某地のタワマンだ。

 義理母としては、当時未だ斬新で 「これぞ最高の贈りもの!」と考え、敢えてこの物件を選んでくれたのだろうが。

 これが、住む立場としては何だかんだと不便で…

 一応、バルコニーに洗濯物を干すことは許されていたが、これが日々強風!!
 布団に関しては 最初から干すことが禁止されていたにもかかわらず、綺麗好きな私が果敢にも干したところ!
 案の定、掛け布団が一枚強風で飛ばされてしまった!! こりゃ大変!!!すぐに下まで降りて布団を探しに行ったら、植栽に引っかかっていて命拾いした。 あれがもし道路まで飛んで通行中車両を覆ってしまったら、命取りだった。😱 

 他のタワマンの構造は知らないが、我々が住んだタワマンは中央にエレベーターホールや階段がある作りだった。 要するに、各部屋の四方に窓が無かった。
 我が家は3居室が南面に位置していたため、採光には十分恵まれていたが。
 中部屋だった和室の畳に、カビが生えてきたのには驚いた。😫 
 部屋に風を通すためには、玄関ドアを開け放さねばならないとの不便さがあった。

 加えて、朝や夕方にはエレベーターが混んだようだ。 (私は当時働いていなかったし、我が亭主もフレックス制の勤務だったため、この被害には遭っていないのだが。)

 そんなこんなしているうちに冬が来て、我が娘の斜頸が治り始めた頃。
 亭主が、「このタワマンを売却して、普通のマンションに買い替えたい。物件が新しい今ならば、まだ高く売れる!」と言い始めた。

 なんせ息子には“超アマ”の義理母だ。😖  すぐにOKサインが出て売りに出した。
 そうしたところ、やはり当時は未だ珍しかったタワマンに住みたいと言うご家庭があって、無事に高値で売却することが叶った。

 その後は タワマンの欠点を熟知している我々家族が、幾度マンション物件買い替えを実行しようが、タワマンに住むことは無い。




 冒頭写真を見ると、「タワマンなんて住まなきゃよかった 階層格差、陰湿いじめ、住民流出」とある。

 我が家の場合はわずか1年4か月のタワマン生活だったため、階層格差、陰湿いじめの被害が皆無だったのはラッキーだったのだろう。

 「住民流出」に関しては それを地で行った我が家のため、その真の理由が分かる気がする。

 タワマンとはその特質上、常に強風が吹き荒れる事実を身を持って体験したものだ。(要するに、上階程窓の開放が無理との意味。)

 「階層格差」に関しても、理解できそうだ。
 タワマンのみならず、マンションとは上階程販売価格が高いのが通常にして。
 これをタワマンに当てはめると、低層階と上階との販売価格の格差は物凄いものがあろう。
 我が歪んだ私見かもしれないが、あえてタワマンの低層階(普通のマンション程度の階)物件を買おうとする購入者の思考の程が理解不能だ。 それならば、最初から通常マンション上階を買い求めた方が得策だし、生活上ずっと利便性が高いかと思ったりもする。

 
 今後、タワマン人気が続くのだろうか???

 過去にその失敗をしている我が家など 何故タワマンが人気なのか、未だに首をかしげるばかりだ。 
 

我が一人娘の成長が嬉しくて…

2023年06月11日 | 人間関係
 昨日の土曜日、亭主は一人娘の住処へ出掛けた。

 
 何をしに行ったのかと言うと。

 昨年5月の娘の一人暮らし住居への引っ越し時に娘が購入した「冷蔵庫」の中に、知らぬ間に「霜」が増殖しているのだ!!

 娘本人はそれを承知していたものの既に霜が凍り付いてその除去手段が無く、やむを得ず放置していたようだ。

 見た目はモダンな冷蔵庫だが、中国か韓国製の冷蔵庫を購入した模様だ…
 それがおそらく冷蔵庫の「霜」の原因と見た。

 亭主曰く「これ買い替えるしかない!」との事で、まだ1年しか使用していない冷蔵庫を廃棄処分にして、国産品に買い替えることとした。



 昨日、その買い替え作業に母親の私も同行したかったものの…
 残念ながら、左膝骨折に伴って発生した“ぎっくり腰”様症状が未だ完治していない。 とてもじゃないが同行したところで足手まといの邪魔になるのみと決断して、残念ながら娘の住処へいくことを断念した。


 我が一人娘とは (発達障害を抱えているものの)母親の私が言うのもなんだが実に“いい子”で😛 、両親それぞれの対応をきちんとわきまえている。

 人格が大きく異なる両親の特質をよく把握できていて、それぞれの対応をそつなくこなせる子だ。

 昨日も一人で出掛けた父親である亭主と2人で大手家電店へ出向いたようだが。 何のトラブルもなく新しい冷蔵庫を二人で選んだ様子だ。


 夜遅くなって帰宅した亭主が私に言うには。
 「〇〇(娘の名前)は、家電店にてすぐに新しい冷蔵庫を決定できたし。 新たに転職した先の仕事も最大限頑張っているようだよ。 今となっては新しい仕事にすっかり慣れて、何ら問題は無いとのことだ。」

 この娘の仕事場の話を亭主から聞いて、どれだけ嬉しかったことか!!

 もちろん 母親の私とて、 我が子の長所はよ~~~~く理解できている。
 それでも、離れて暮らすとどうしてもマイナス面を思い起してしまうものだ。

 とにかく、我が亭主も娘のことを常に大事に考えてくれていて。
 それが功を奏して、娘と父との関係も良好関係を保てている。


 昨日、亭主が一肌脱いで一人暮らしの娘の冷蔵庫トラブルを解決してくれた事実が。
 我が家に更なる親子関係の良好加減を認識させてくれたことを、母親として大変嬉しく捉えている次第だ。😃 
 

絵むすび 朝日新聞2023.06.10付 解答

2023年06月11日 | 自己実現
 (冒頭写真は、つい先ほど原左都子が朝日新聞「絵むすび」に解答したもの。)



 本日一日を通して多忙にしていた身にして。

 つい先ほど、1階玄関の郵便受けより朝日新聞を取ってきた次第です。


 本日のパズル「絵むすび」が、難易度4とのこと。


 早速、その回答に励みました!


 無事回答が叶って安堵しております。



 解説は不要と思いますが。

 本日はこれから夕食タイムにつき。

 解説は明日以降に回させて頂けましたら、幸いです。



       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 それでは、少し解説を加えさせていただきましょう。

 「二枚貝」と「にんじん」は、他のアイテムの邪魔にならない様子ですので、一番先に結んでしまって差し支えないでしょう。

 これで、もう仕上がったも同然です。

 その他の左側のアイテムを一覧すると、自ずと結ぶ線が見えてきますよね?

 「握り寿司」と「肉球」か? と「にわとり」が交錯しそうですが。

 「2時をさす時計」を最短距離で結んでしまうと。

 自ずとあと3アイテムの行く道が見えてきましたね!

 これらを結ぶと、完成です!


 ところで 今回の「絵むすび」は、「に」特集でしたね。😬