誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

梅を漬けこみました。

2016-06-21 18:28:10 | レシピ
    漬けた梅の梅酢が上がりました。

   庭の紫蘇も3.5kの梅を漬ける量が十分に育ったので梅を漬けこみました。
      
        
           梅酢が上って来ています。
        
          庭の紫蘇も大きくなってきました。
        
           紫蘇を綺麗に水洗いします。
        
           半日乾燥させます。
        
           葉をちぎります。
        
           紫蘇を塩揉みして、灰汁を抜きます。
        
           1回目の灰汁抜きです。
        
           2回目の灰汁抜きです。
        
           漬け瓶に塩漬けした梅と紫蘇を入れます。
        
           梅酢を戻して、漬け込み完了
        
           右がyamahiro作で左がカミさん作です。
   梅は、漬ける人によって色が大きく違う事があります。
  赤い紫蘇の色が全くでないで、茶色い梅になる人もいます。
  yamahiroは、初めて梅を漬けたので色合いが心配ですが、紫蘇と梅酢を合わせた時点では良い色合いです。
  数日したら、葉っきり色が決まると思います。
         
           右が今年のカミさん作で、左はカミさんの一昨年前の作品
           素晴らしく綺麗な色が出ています 
   
   序に、一昨年の梅の漬け汁と紫蘇がたっぷり残っているので紫蘇ニンニクを作りました。
         
           ニンニクは皮を剥いて、6分間蒸します。
   ニンニクを蒸している間に、ビンを熱湯消毒して、酢で濯いでおきます。
         
           梅酢をたっぷり吸った紫蘇を入れます。
         
           梅の漬け汁をヒタヒタに入れます。
         
           こんな感じで出来ました。

   梅、ニンニク、紫蘇、全て自家製です。
  農薬や保存料、着色料など、全く心配しないで口にする事が出来るのが嬉しいです。
  明日は、紫蘇ジュースを作ってみようかなと思っています。       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする