誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ブドウ(キウイ)の棚作り-1(前準備編)

2019-06-08 16:22:37 | 田舎日記

            ブドウ棚(キウイ)の前準備版です。

    奥の擁壁をベースに、横桟2m間隔*縦桟1.4m間隔で支柱を立てます。

    ベースの擁壁に起点を打ちます。

    手前側の横桟の支柱の位置決めをします。

        ベースになる擁壁側の位置を決めます。

     手前の基礎になる束石   

      束石の位置にコーキング剤を塗って

      束石の水平を出します。 

     束石をコキーキングします。

     こんな束石が出来ました。

     ここにセットして基礎にします。

    支柱の位置が決まったら、いよいよ棚の組み立てです。

      キウイ棚の束石を作ります。

     モルタルが固まったら束石が完成します。

     型枠に紙を敷いたり巻いているので、型枠から取り出すのも楽でした。

    高さを測る為の水盛り器を作ってみましょう。 

     材料は、ペットボトルとビニールホースでOK

 

     キャップに穴を開けて、ビニールホースを接着剤で固定

 

    完成、小学校低学年の工作と同じレベルですね。(-_-)

    4mパイプも2mにカットしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い~ヒメユリが咲いた

2019-06-08 10:59:44 | 花たち

    我が家のヒメユリが咲きました。

   草丈30~40cm、花の大きさは4cmとユリの中では小型の品種です。

  最初は、3~4株だったけど毎年増え続けて、今年は個の蕾を付けてくれました。

   あっ 勘違いしないでくださいね。

  決して盗掘で手に入れたわけじゃありませんからねッ

   上を向いて咲くので雨に弱いんです。

  全部が咲き終わるまで、毎朝を愉しませてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする